習慣(生活)
自分に負荷をかける習慣新着!!
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、日常生活の中で”ラクしたいな”と思うことはありますか?少しでもラクができれば時間短縮にもつながってメリットも大きいように思いますが、私は「ホ […]
今、何を優先するか考える習慣新着!!
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、いつもどんなふうに優先順位を決めていますか?仕事やプライベートなど、時と場合によるかもしれませんが、これってホントに人それぞれですよね。 今 […]
習いごとを始めて続ける習慣新着!!
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、何か習いごとをしていますか?ヨガ、ジム、英会話など、気分転換にもなって毎日の生活にハリが出ますね。 年明けに新春セミナ―でも取り上げて今度講 […]
続けるために微調整する習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、習慣化しようと決めたけどなぜか続かないことってありますか?でも実は、ちょっとだけ違和感を改善するだけでうまくいくこともあるんですよ。 今回は […]
子どもに習慣化させたい、親の習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、自分の子どもに身につけさせたい習慣ってありますか?勉強や習いごとなど、子どもの将来を思うからこそ続けて欲しいと思うことってありますよね。 今 […]
スマホの充電を切らさない習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、気づいたらスマホの充電が切れそうになって慌てることってありますか?最近はスマホで買い物をする人も増えていて、レジで使えないなんてことになった […]
キャンディーを食べる習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日はホワイトデーですね。普段あまりお菓子をテーマにしませんが、先月のバレンタインデーに続き今回もまた特別に! みなさんは、普段よくキャンディーを食べま […]
定期的に防災グッズを確認する習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は3月11日、東日本大震災から14年ですね。みなさんは、災害に備えて防災グッズを準備していますか?最近は大きなスーパーでも手軽に買えるようになりまし […]