習慣(仕事)
自分事に置き換えて考える習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 以前ご紹介した本に「他人の改善策は分かったが、自分だったらどうすればいいのか?」「自分の会社にはどんなやり方が適切か?」と”自分事に置き換えて考えること […]

続きを読む
習慣(生活)
料理をする習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、料理は得意ですか?そしてどれくらいの頻度で料理をしていますか?? 今回は「料理をする」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思い […]

続きを読む
オススメの本
性格4タイプ別習慣術(オススメの本より)

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 土曜日は、オススメの本をご紹介。今回は以前にもご紹介したことがある習慣化コンサルタント古川武士さんの著書「性格4タイプ別習慣術」です。 この本は、「続け […]

続きを読む
習慣(仕事)
しっかりお昼休憩をとる習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、平日のお昼休憩、しっかり休めてますか?交替勤務の方やシフト制の方などいろいろな働き方がありますが、休憩時間はリフレッシュする貴重な時間ですね […]

続きを読む
心のつぶやき
ネイルを続けることについて考える

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。いろんな方から”習慣化は苦手”だけど「なぜかネイルだけは続いてる」という話を聞くので、今日は「ネイルを続けること」につい […]

続きを読む
習慣(生活)
傘を大事に使う習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんが普段使っている傘は、どんな傘ですか?ビニール傘、折りたたみ傘、プレゼントされた傘、気分によって使い分けている方もいるかもしれませんね。 今回は […]

続きを読む
習慣(健康)
しっかり水分を摂る習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段から意識して水分補給をしていますか?水、白湯、牛乳、ハーブティー、ルイボスティーなど、体にいいと言われている飲み物はたくさんありますね。 […]

続きを読む
習慣(仕事)
自分との約束を優先する習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、「自分との約束」と「相手との約束」どちらを優先することが多いですか?? 私のホームページのトップ画面には「習慣化とは、自分で決めた自分との約 […]

続きを読む
習慣(健康)
自分の体をいたわる習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段から自分の体をいたわっていますか?自分の体が発している声、しっかり聞けてますか?? 今回は、「自分の体をいたわる」ということについて、習 […]

続きを読む
オススメの本
東大教授の考え続ける力がつく思考習慣(オススメの本より)

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 土曜日は、オススメの本をご紹介。今回は以前にもご紹介したことがある東京大学教授の西成活裕さんの著書「東大教授の考え続ける力がつく 思考習慣」です。 先日 […]

続きを読む