ボウリングをする習慣

ボウリングをする習慣

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

みなさんが、最近ボウリングをしたのはいつですか??以前はよくやっていたけど、最近は…という方も多いのではないでしょうか??

今回は「ボウリングをする」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。なぜこのテーマかというと、先日私が何年かぶりにボウリングをする機会があっていろいろ思うところもあったので取り上げてみました!

「定期的に仲間たちとボウリングをやっているよ」という方もいるかもしれません。ただ、確かにそう言われてみると最近全然やってないかも…という方は、何か参考にしてもらえたら嬉しいです。

私の経験から

先日、社労士勉強会の仲間たちと一緒に、忘年会を兼ねて久々にボウリングをやりました。結果はというと、結局2ゲームともスコア80くらいで「やってないとこんなもんだよなー」とちょっと残念でした。そしてやっぱり普段使わない筋肉を使ったので、2~3日微妙な筋肉痛になりました^^;

でも久々にやってみると、ボウリングって楽しいですね。ほぼ初対面の人と3人チームでしたすぐに仲良くなれましたし、ストライクの時にハイタッチしたりして(コロナ禍以降ハイタッチも久々!)、年齢や性別を問わず気軽にできるレクリエーションとして改めて魅力を感じた次第です。

気になったので、ボウリングについて少し調べてみました!何とボウリングの発祥は紀元前5200年頃のエジプトで、その頃すでにボールを転がしてピンを倒すゲームが存在していたそうです。そしてボウリング場の数は昭和47年の3,700をピークに徐々に減少し、2021年には670ほどになってしまっているそうです。

ただ長寿ボウラーの数は年々増加しているそうで、最高齢は98歳!!健康スポーツ・生涯スポーツとして人気が浸透しているとのことで、もっと盛り上げていきたいスポーツですね。

みなさんも、久々にボウリングにチャレンジしてみませんか??

ボウリングをするメリット

注目!!

何といっても体の健康です。「健康日本21」という健康施策にも紹介されているスポーツだそうで、運動不足の解消、生活習慣の予防にもつながり、長く気軽に楽しめる点がいいですね。

仲間と一緒に楽しむことができます。もちろん1人で黙々と…という方もいるかもしれませんが、せっかくなので年齢を越えて交流することをオススメします。お互いにアドバイスしながら励まし合うと、スコアも上がっていきそうですね。

ストライクを取った時の爽快感は、ストレス発散につながります。仮にうまくいかない時でも、”どうすればいいかな”と改善したり工夫したりすることで脳にいい刺激を与えることができますね。

今日からできるワンポイントアドバイス

こんちゃん

1.近くのボウリング場を探してみる

2.家族や友人を誘ってみる

3.普段から軽い運動を心掛ける

1.以前行ったことがあるから…と思っていると、残念ながらすでに閉館していたということもあります。今はボウリング場も便利でオシャレになっているので、久々にを足を運んでみると新しい発見がありますよ!

2.試しに周りの方を誘ってみませんか?私も今回誘われなかったら行ってないと思います^^;ちょっとしたきっかけだなと思ったので、話題にしてみると意外に一緒に行こうと言ってくれる方も多いのではないかなと思います!

3.ボウリングとはいえ、急に体を動かすとケガにつながる恐れもあるのでオススメしません。特に今の時期は寒いので、普段からストレッチやスクワット、ウォーキングなど軽く体を動かしておくと安心ですね。

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回久々にやってみて、毎月、毎週というのはハードルが高そうですが、年に何回か定期的に行ってみるのもいいなと思いました!みなさんも久々にボウリングしてみてはどうですか??

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする「ボウリングをする」習慣にトライ!

公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼントしています☆

友だち追加
【1ヶ月 目標達成コーチング】習慣化プラン策定/定着化プログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】具体的な「目標達成したいこと」をお持ちで、そのやり方や進め方にお悩みの方。毎日コツコツ続けることで目標達成に近づけるような、明確なテーマがある…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です