考える習慣

考える習慣

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

みなさんは、考えることって好きですか?それとも考える前に即行動派ですか??そもそも考えるってどういうことだろうと思ったので、辞書で調べてみました。

  1. 知識や経験などに基づいて、筋道を立てて頭を働かせる。
    1. ㋐判断する。結論を導き出す。
    2. 測する。予想する。想像する。
    3. ㋒意図する。決意する。
  2. 関係する事柄や事情について、あれこれと思いをめぐらす。
  3. 工夫する。工夫してつくり出す。
  4. 問いただして事実を明らかにする。取り調べて罰する。

これらのこと、みなさんは日々意識してやっていますか??

今回は、この「考える」ということについて習慣化の観点から探ってみたいと思います。

「毎日いろいろ考えて生活しているよ!」という方も多いかもしれません。ただ、AIやスマホに頼って自分で考えることが少なくなったかも…と思う方は、何か参考にしていただければ嬉しいです。

私の経験から

私は「考える」という行為が好きです。考えて、仮説を立てて、検証してトライ&エラーを繰り返す、この一連の作業が病的に好きなのでまず考えることからスタートです。

いかに効率的に効果を出すか、最短でベストな結果に導くかを目的とした時に、考えずに走り出すのは危険すぎます。もちろん何でもかんでも無駄にダラダラ考えましょうと言っているわけではなく、”何をするにも、一度は自分の頭を通した方がいいよ”という感覚でしょうか。

でも、最近「考えるのが苦手」「考えるのが嫌い」という人によく会います。AIやスマホがどんどん進化して、必要以上にそれらに頼ってしまうと人間は考えられなくなってしまいます。考えるってそもそも何?って誰も教えてくれませんしね。みんな自分なりの「考える」という行為をしているわけで、その質や量の見える化をしてみたらおもしろいのになぁ…なんて思ったりします。

先日友人から「こんちゃんは考えすぎだよ」と言われましたが、頭の中は見えませんし、その時間を測定いるわけでもなく、考えた結果導き出された結論の質も数値化できないわけで、「考えすぎレベル」って人と比較できないよなぁ…なんて思いました。まぁこんなことを言ってるから、考えすぎって言われるんでしょうけどね^^;

さて、みなさんは、ちゃんと自分の頭で考えてますか??

考えることのメリット

注目!!

考えることから逃げていると、いつまでもそれが気になってしまいます。まず考える、そして行動に移す、そうすると物事は動き始めます。しっかり向き合うことからスタートするのがオススメです。

考えることは、頭を鍛えることになります。たくさん脳の本も読んできましたが、脳に刺激を与えないとどんどん機能は低下して認知症が進みやすいと言われています。いつまでも若々しくいるためにも、考えることは大事ですね。

自分が考えた結果、導き出した答えには納得感と満足感が得られます。私は人間だけが持つ”考える力”をもっともっと有効に活用すべきではないかと思うのです。

今日からできるワンポイントアドバイス

こんちゃん

1.自分の軸を定める

2.考えることに集中する

3.頭に余白を残す

1.人の意見やアドバイスを聞くのももちろん大事ですが、自分の軸を持たずに振り回されていると考えはまとまりません。自分で考えて導き出した結果の行動は、後悔がなく納得できるものになりますね。

2.あなたは今、何について考えていますか?余計な情報が多すぎると、頭の中がごちゃごちゃしてしまいます。慣れてくると自然とまとまっていくものですが、難しい場合は紙に書いてアウトプットしながら整理するのもオススメです。

3.これも慣れないとなかなか難しいです。余白を残すために、どこかのタイミングで結論を出さないと考えることが溜まる一方です。それは考えている状態ではなく考えることを放置している状態、期日を決めて考えることを終わらせる工夫も必要ですね。

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回は何だか哲学っぽい感じで少し分かりづらかったかもしれません。ただ考えることは自由なので、もっともっと自分らしさを追求するために「考えること」を大事にして欲しいというメッセージを込めてみたつもりです。

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする、「考える」習慣にトライ!

公式LINEはこちら↓無料相談受付中です!!

友だち追加
【1ヶ月 目標達成コーチング】習慣化プラン策定/定着化プログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】具体的な「目標達成したいこと」をお持ちで、そのやり方や進め方にお悩みの方。毎日コツコツ続けることで目標達成に近づけるような、明確なテーマがある…