生活に関する習慣
好きなことを自分のペースで楽しむ習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、趣味やスポーツ、推し活や食べ物など、楽しく続けられている好きなことってありますか?気分転換になったり、リフレッシュできたり、癒されたり、安心 […]

続きを読む
健康に関する習慣
山を登る習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、山を登るのって好きですか?今の新緑の季節、天気もよく清々しくて登山に適した快適な気候ですね。 今回は「山を登る」ということについて、習慣化の […]

続きを読む
生活に関する習慣
朝日を浴びる習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段から朝日を浴びる生活をしていますか?晴れた日にカーテンを開けて朝日を浴びると清々しくて気持ちいいですね。 今回は「朝日を浴びる」というこ […]

続きを読む
オススメの本
「数字がこわい」がなくなる本(オススメの本より)

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は土曜日、オススメの本をご紹介。和から株式会社代表取締役の堀口智之さんの著書「「数字がこわい」がなくなる本 やればやるほど地頭がよくなる難しい数字を […]

続きを読む
生活に関する習慣
相手の行動を想像する習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段から相手の立場で物事を考えていますか?職場でもプライベートでも、これは重要なことと言われますがなかなか難しいこともあるのではないでしょう […]

続きを読む
心のつぶやき
「想い」の重要性について考える

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。今日は最近よく身近で話題にもなる「想いの重要性」について思っていることを書いてみようと思います。 まとまりがなくて恐縮で […]

続きを読む
健康に関する習慣
汗をかく習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段「汗をかく」ような生活をしていますか?体を動かして汗をかくとスッキリして気持ちがいいですね。 今回は「汗をかく」ということについて、習慣 […]

続きを読む
生活に関する習慣
人と初めての場所に出かける習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、友達や同僚など、家族以外の人と出かけることはありますか?自分では選ばないような場所を提案されて行ってみると新たな発見があっておもしろいですね […]

続きを読む
健康に関する習慣
体調不良だった時を思い出す習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、今の疲労度合いに点数をつけるとすると何点くらいですか?健康診断の結果や日々の体調など、じっくり体と向き合うことは長く楽しく健康に過ごすために […]

続きを読む
生活に関する習慣
しっくりくる感覚を早くつかむ習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、自分の「しっくりくる感じ」って何となく分かりますか?ちょっと合わないな、何となく馴染まないなと思ったところから、少しずつ慣れていくというイメ […]

続きを読む