女子のコミュ力(オススメの本より)新着!!
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は土曜日、オススメの本をご紹介。今回は、小田桐あさぎさんの著書「女子のコミュ力」。著者の方は女性向けに自分らしい生き方を支援している方で、おもしろそ […]
本を読む意味を考える習慣新着!!
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段、よく本を読む方ですか?「読書の秋」とも言われる通りで、涼しくなってきて新しい知識をインプットするのにいい季節になってきましたね。 今回 […]
「人の意見と自分軸」について考える新着!!
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。今日は最近よく考える「人の意見と自分軸」についてそれぞれの関係性について書いてみようと思っています。 まとまりがなくて恐 […]
ランチに定食を食べる習慣新着!!
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段、ランチで外食する時はどんなメニューを選びますか?栄養バランスを考えながらヘルシーなもの、でも午後の仕事に向けてパワーが出るものを食べた […]
語尾を工夫する習慣新着!!
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段職場でご自身が発する言葉に気を使っていますか?特に管理職など立場が上の方は、ついつい厳しい言い方をしてしまうこともありますね。 今回は「 […]
ブログ開設2周年を迎えて新着!!
ごあいさつ 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 2023年10月12日にアメブロ(https://ameblo.jp/konchan-habit/)でスタートしたブログですが、ちょうど1年前に「大人 […]
実践!世界一ふざけた夢の叶え方(オススメの本より)
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は土曜日、オススメの本をご紹介。今回は、ひすいこたろうさん、菅野一勢さん、柳田厚志さんの著書「実践!世界一ふざけた夢の叶え方」。これはずいぶん前に知 […]
業務の属人化を防ぐ習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段職場で「属人化してるな」と思う業務はありますか?慣れるとスムーズにできる半面、ブラックボックスになって他の人から見えづらくなってしまいま […]
ワークライフバランスについて思うこと
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。最近ニュースでもよく取り上げられている話題のワード「ワークライフバランス」について書いてみようと思っています。 まとまり […]