「これまでの自分」と比べることの難しさ
2025年5月8日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。最近考える機会の多い「これまでの自分と比べること」について思っていることを書いてみようと思います。 まとまりがなくて恐縮 […]
前日に翌日の予定を最終確認する習慣
2025年5月7日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、いつもスケジュールをどんなふうに確認していますか?誰かと約束があるとそれに合わせて前後の時間調整も必要になってきますね。 今回は「前日に翌日 […]
好きなことを自分のペースで楽しむ習慣
2025年5月6日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、趣味やスポーツ、推し活や食べ物など、楽しく続けられている好きなことってありますか?気分転換になったり、リフレッシュできたり、癒されたり、安心 […]
「数字がこわい」がなくなる本(オススメの本より)
2025年5月3日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は土曜日、オススメの本をご紹介。和から株式会社代表取締役の堀口智之さんの著書「「数字がこわい」がなくなる本 やればやるほど地頭がよくなる難しい数字を […]
相手の行動を想像する習慣
2025年5月2日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段から相手の立場で物事を考えていますか?職場でもプライベートでも、これは重要なことと言われますがなかなか難しいこともあるのではないでしょう […]
「想い」の重要性について考える
2025年5月1日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。今日は最近よく身近で話題にもなる「想いの重要性」について思っていることを書いてみようと思います。 まとまりがなくて恐縮で […]