仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣(オススメの本より)
はじめに
自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。
土曜日は、オススメの本をご紹介。今回は”片付けパパ”としてご活躍中の大村信夫さんの著書「仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣」です。
この本は、整理収納アドバイザーであり習慣化コーチ仲間でもある”とびさん”こと飛永友さんが、著書の大村さんと一緒にインスタライブで紹介されているのを拝見して早速読んでみました!
直接購入したい方はこちらをクリック↓
新品価格 |
オススメポイント
自分の「整理ができる」レベルが分かる
「できる人」「できない人」が対比して書かれてあるので、自分がどちら側なのかすぐに判断できるのがいいですね。ちなみに私は50の習慣中6~7割できる側かなという感触で、やっぱり物理的な「整理」という点ではまだまだ未熟だなということも分かりました。みなさんはどうですか??
気になるところを繰り返し読める
物理的な環境の整え方だけでなく、仕事の進め方、思考、感情、人間関係、タイムマネジメントなど、いろんな観点から整理について紹介されています。それぞれ完結していて読みやすく、自分が気になる章から読むこともできますね。また著者の方の具体的な事例も数多く紹介されているので、リアルにイメージできて誰でも職場で今日から簡単にスタートできる内容になっています。
オススメ習慣ベスト3
注目!!
21.整理ができる人は「自分との約束」を優先し、できない人は「他人との約束」を優先する。⇒まずは「自分との約束」を優先してスケジュールに記入する!
40.整理ができる人は自分を変え、できない人は相手を変えようとする。⇒すべての人に好かれようと考えない!
49.整理ができる人は4つの「あ」(=あせらず、あわてず、あきらめず、あてにせず)を意識し、できない人は誰かをあてにする。⇒人の助けをあてにせず、できることをやる!
おわりにより
注目!!
私は、3つの「間」が大切だと思っています。それは、空間・時間・仲間です。本書では、「空間」を整理するための「片付け」、「時間」を整理するための「タイムマネジメント」、「仲間」を作るための「コミュニケーション」にて取り扱っています。
⇒ これはまさに習慣化と同じ3つの「間」ですね。「空間=どこでやるか」、「時間=いつやるか」、「仲間=誰とやるか」、これで習慣化の成功確率がグンと上がります。整理と習慣化、相性の良さがここでも感じられました!
感想
頭がごちゃごちゃしていてスッキリしない…
こんな方に、ぜひ手に取ってもらいたい1冊です!
この本を読んで整理のコツや原理原則をいろんな観点から押さえて、ひとまず気になる1つを選んでやってみる。習慣化は欲張らないことが鉄則なので、1つができるようになってくると物足りなくなって自然と2つ目にチャレンジしたくなるものです。
そして”はじめに”にもありますが、「探しモノは全く意味のないムダな時間」、これをいかに減らして本当にやりたいことに時間を使うか。昨日のブログにも書きましたが、時間ができてもやりたいことがなければ意味がありません。しっかり頭と心を整理しながら、自分のやりたいことに時間を使えるようになっていきたいですね。
「本当に整理ができる人ってどんな人だろう」、上辺だけではない整理の本質を考えさせてくれる1冊です。
おまけ
とびさんのインスタライブはいつ見ても本当に勉強になります!今回も、著者の方に読者が聞きたいポイントを的確に質問されていてとても息のあったご様子でした。
著者の大村さんのお人柄も分かり、優しそうな雰囲気と整理へのこだわり、さらには「錬金術」ならぬ「錬時間術」のお話も興味深く聞かせていただきました!
ご興味のある方はアーカイブにてぜひご覧ください!!
大村信夫さん @nobuo.omura
飛永友さん @tobisan_kataduke
おわりに
いかがでしたでしょうか?この本がみなさんにとって、整理ができる人になるきっかけになったらいいなと思っています。
あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする、「仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣」にトライ!
公式LINEはこちら
ありがとうございます!
こんなにもステキな内容にまとめていただけてライブをしたものとしても大変嬉しく思います😊
いつも思うのですが、習慣の本をこれほどまでにわかりやすく読み応えのある形で書かれていること、本当に頭が下がります!
これからも習慣の輪を広げていきましょうね❗️☺️✨✨
とびさん、コメントありがとうございます☆
幅広くご活躍されているとびさんと、こうして習慣でつながれたことに不思議なご縁を感じますね!
一緒に習慣化の輪、広げていきましょう!!
これほどのコンテンツをこんな短期間で仕上げられるなんて、素晴らしい、素晴らしすぎる!
私は、17ができてなかったなと、反省しきりです。
先延ばし改善として、とにかく「頭の中の情報を整理」して「行動という出力に結びつけていく」これを大事にしていきたいと思います!
みなみんさん、コメントありがとうございます!
整理からの行動、そして習慣化への流れが本当に大事ですよね。
またぜひ、ブログ気軽に読んてください、お待ちしています!