本を読む習慣

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

みなさんは、よく本を読む方ですか?社会人になると本を読む機会が減ってしまうという話も聞きますね。

いつも通っているジムのマネージャーさんが「今年の目標は本を読む」と宣言されていてタイムリーだったので、今回は「本を読む」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。今はデジタルでも読めるようになっていますが、私は「紙の本」推奨派なのでここでは紙の本をイメージして書こうと思います。

「いつもいろんな本から知識を得ているよ」という方も多いかもしれません。ただ「普段は忙しくて、本を読む時間が取れなくて…」という方は何か参考になれば嬉しいです。

よくある事例から

とある2023年度の調査によると、1ヶ月に1冊も本を読まない人が6割を超えたそうです。5年前の調査から15.3ポイント上昇したそうで、これはSNSやインターネット上の記事で情報を得る人が増えた影響ではないかと言われています。

普段本を読むかどうか、また本の読み方も本当に人それぞれだなと思います。読書同好会の1人から最近聞いておもしろかった事例はコレ!

元同僚

自分では絶対選ばないような本をあえて1冊買うようにしてるの。最近だと「面白くて眠れなく生物学」。でもすぐ眠くなるから全然進まない!

こんちゃん

えっ、タイトル間違ってるじゃないですか…^^;

面白くて眠れなくなる生物学 (PHP文庫)

新品価格
¥770から
(2025/1/10 11:38時点)

他にも、私の身近にはこんな方がたくさんいます。

元上司

通勤時間と出張の移動時間で、毎月ジャンルも傾向もなく、手当たり次第乱読。インスタに載せてるからぜひ読んでみて!

友人

いつも本屋さんでベストセラーの本を買います!流行っている本には必ず理由があるので。

歴史好きな夫

日本であった出来事の時代に中国ではどうだったのか気になって、その時代の中国の本を選んで読む。その繰り返し!

私もどちらかというと本は読む方かな?と思っていましたが、上には上がいるものだと感心します。私の本の読み方はというと、気に入ったジャンルに絞って読む派。子どもの頃は「物語」、学生時代は「ミステリー小説」、20代の頃は「自己啓発本」、30~40代前半は…あまり積極的には読んでなかったかも?

そして今は、習慣化の価値・意義を世の中に広めるための1つの手段として、いろんな「習慣化」の本を読んで知識を得てアウトプットしていく、さらに理解を深めることで私自身のビジネスに活かしたいと思って読んでいます。

最近読んだ本から、私のお気に入りのフレーズは「あせらず」「あわてず」「あきらめず」これは松下幸之助さんの言葉なんですね。それにプラスして「あてにせず」。本を読んで印象に残った言葉をこうしてアウトプットすることで、自分のものになっていくんでしょうね。

個人的には、本は読んだ方がいい、そして本の読み方に正解はなくて人によって違っていい。その人らしさを創る1つの手段なんだろうなと思います。そしていつか私もそんな影響力のある本が書ける人を目指したいなと思っています!

さてみなさんは、どんな本を読みますか?そしてどんな読み方をしますか??

本を読むメリット

注目!!

何より、知識や教養が深まります。興味のあるものをさらに深めたい時、適切で簡単な方法です。手元に残るので、書き込んだりふせんを貼って何度でも繰り返し読めるのがいいですね。

会話でもメールでもブログでも、自分の感情を正確に伝えるために必要な語彙力が上がります。自分らしい言葉や表現を増やしていきたいなと思います。

特に小説を読むと「あぁ、こういう時ってこんな感情になるんだ」という疑似体験ができるので、想像力が身につきます。相手の気持ちを推測することができるようになるので、思いやりの心が育ちますね。

今日からできるワンポイントアドバイス

こんちゃん

1.読むジャンルを決める

2.読む時間を決める

3.本屋さんに行って

1.みなさんが興味があることは何ですか?スポーツ・政治・歴史・転職・婚活・終活…etc。普段ネットで検索しているような内容を本で読んでみると新たな発見があっておもしろいですよ。

2.よく聞くのは電車での通勤時間、寝る前、トイレやお風呂で読むという方もいます。1日5分でも10分でも、活字に触れている余裕のある大人を目指したいものですね。

3.本屋さんに行くと流行が分かります。私は時間調整によく立ち寄りますが、表紙を見ているだけでも楽しいなと感じます。図書館もいいですね。まずは足を運んでみるところからスタートしてみましょう。

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

「今年は本を読むぞ!」と決めたあなたに少しでもお役に立てたらいいなと思います。それでもなかなか1人では難しい…という方はぜひ公式LINEからメッセージお待ちしています。一緒に「本を読む習慣」の作戦会議をやりましょう!!

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする本を読む習慣にトライ!

公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼントしています☆

友だち追加
【2週間 トライアルコース】習慣化サポートプログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】・毎日コツコツ続けたいのに3日坊主でお悩みの方・習慣化に向けて、最初のスタート部分だけサポートして欲しい方本サービスの購入を検討いただける方は、…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です