箸をキレイに持つ習慣

箸をキレイに持つ習慣

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

みなさんは、お箸の持ち方、上手ですか?

今回は「箸をキレイに持つ」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。

最近、テレビや動画で政治家の方のお箸の持ち方が話題になっていて、これは前々から私も気になっていたテーマの1つです。そして、今回あえて「正しく」ではなく「キレイに」と表現しました。とある調査では、お箸が正しく持てている人の割合は3割程度だそうです。ということは、自分は正しいと思っていても厳密にいうと間違っている人も多くいると思われるので、気にならない程度のキレイさでいいのでは思っているからです。

さて「100%、正しくお箸を使えているよ」という方も多いかもしれません。ただ、実は少し自信がなくて…という方は、何か参考にしてもらえたらと思います。

私の経験から

箸の持ち方

私は、20歳まで100%間違ったお箸の持ち方をしていました。

恥ずかしながら、再現した画像を載せるとこんな感じです。えぇ、今思えば、よくこれで物がつかめていたなと思うのですが、当時は特に気にせず生活していました。

そしてこれをなぜ直そうと思ったかというと、先に学校を卒業して社会人になっていた友人から「そんな持ち方だと、社会人になってから恥ずかしい思いをするよ」と指摘されたからです。

自分でも薄々気づいてはいましたが、面と向かって指摘してくれたのはその友人が初めてで、しかも先に社会人になっていたこともありとても説得力があって素直に直そうと思えたのです。

翌日私は大人用の「しつけ箸」を買いました。当時使っていたのとはちょっと違いますが、正しく持てるように穴があって指を置く位置が設計されているこういうやつです ⇒ ⇒ ⇒ ⇒

最初はぎこちなかったのですが、1ヶ月を過ぎた頃から自然とこのしつけ箸でご飯が食べられるようになったのです。まさに習慣化だなと思った経験の1つです。

本格派の人からするとまだまだかもしれませんが、外でご飯を食べることに抵抗もなくなり持ち方を指摘されることもなくなりました。義理のお義母さんから厳しく躾けられた夫もOKを出してくれているので、気にならないくらいには改善できたと思っています。

でもこれ、本当に気にする人は気にする習慣の1つですよね。ちなみに私は全然気になりません、というか見てません^^;逆に人が食べている手元をじろじろ見てジャッジする方がマナーとしてどうなの?という思いも実は少しあったりして、これは本当に難しいテーマだなと思います。みなさんはどうですか??

箸をキレイに持つメリット

注目!!

何より、人を不快にさせないというのは1番かもしれません。夫には「もし前のお箸の持ち方だったら結婚してなかったと思う」と言われました^^;お箸の持ち方だけでいい関係が築けないのはもったいないですね。

食事の作法がキレイだと品がよく見えます。躾が行き届いたしっかりした親御さんに育てられたんだろうなと、何となく勝手にそんなイメージを持ったりしませんか?

そして、日本文化として自分の子どもや孫世代にも引き継がれていきます。ステキな大人としてやはり身につけたい習慣ですね。

今日からできるワンポイントアドバイス

こんちゃん

1.キレイな持ち方を知る

2.周りの人に聞いてみる

3.動画や「しつけ箸」で改善する

1.まずはここからスタートですね。今の自分のお箸の持ち方はどうなのか、明らかに違っているようならその差はどこかをしっかり押さえることが大事です。

2.これはお箸の持ち方に限ったことではないですが、大人になるとどんどん指摘をされにくくなるものです。自分からフィードバックをもらいに行くしかありません。もし気になる、直した方がいいんじゃないと言ってくれる人がいたら、感謝して素直に受け止めることをオススメします。

3.そして、気づいたら即行動です。私も何度もくじけそうになりましたが、続けることが大事なんですね。これこそまさに習慣化、意識して改善していく。ステキな大人への第一歩です!!

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました。

そうは言っても今さら直してもなぁ…と思う方、これは本当に「慣れ」です!この記事を読んでくださったのが何かのご縁と思って、気になる方はぜひチャレンジしてみてください!

あなたも今日から、自分をゆるめてラクらくにする、「箸をキレイに持つ」習慣にトライ!

公式LINEはこちら

友だち追加