5本指ソックスを履く習慣

5本指ソックスを履く習慣

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

みなさんは、5本指ソックスを持っていますか?靴を履く時など、窮屈で締め付けられる感じがないのでいいですね。

今回は「5本指ソックスを履く」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。

「特に運動する時はよく使ってるよ」という方も多いかもしれません。ただ「オシャレに見えないのであまり履かないかも…」という方は何か参考にしてもらえれば嬉しいです。

私の経験から

とある調査によると、30代から60代のすべての年代で男女問わず約20%の人が着用しているそうで、その中でも毎日のように着用する人の割合は34%にのぼるそうです。着用の理由は「足の指がムレない」が最も多く、指がしっかり開く5本指ソックスの魅力はここなんですね。また季節では「冬」が一番多く、寒い時の防寒目的で着用されているようです。

歴史をたどると、スペインで生まれて日本で再開発されたそうで1970年代にはすでに日本で製造されていたということです。今では一般的に売られるようになりましたが、個人的には「お年寄りが履く靴下」という印象を長く持っていたような気がしますね。

そんな私が5本指ソックスを履くようになったのは、実はここ3~4年です。趣味でトランポリンを始めて、やっぱり普通の靴下だと滑る感じがするなと思ったのがきっかけで5本指ソックスを試してみました。裏に滑り止めがついているものを選んで使ってみたところ、しっかり力を入れて快適に跳べるようになった気がしてそこから愛用するようになりました。

いろいろ探して試してみた結果、やっぱりオススメはTabioです。先日表参道で「Tabio」の専門店を見かけて嬉しくなって入りました。見た目もオシャレで色やデザインも選べるので、ぜひ試してみてください!

[タビオ] T&F 五本指ソックス 25.0~27.0cm 日本製 ランニング 陸上 薄手 軽量 ブラック×ピンク

新品価格
¥1,320から
(2025/8/26 10:37時点)

5本指ソックスを履くメリット

注目!!

足の指を自由に動かすことができるので、血流が促進され冷え予防につながると言われています。また指の間に空間があるので通気性がよく、ムレを軽減してくれる効果が期待できます。

足全体にバランスよく力が加わるので、正しい歩き方が身につきやすくなると言われています。自然な動きをサポートし、姿勢改善の効果も期待できますね。

ランニングやウォーキングなど、運動時にかかる足先への負担を軽減させることができます。踏ん張りが効くので体全体が安定するとも言われています。

今日からできるワンポイントアドバイス

こんちゃん

1.効果を調べてみる

.試しに使ってみる

.継続して使って効果を感じ

1.大きく分けて健康用とスポーツ用に2つのタイプがあるので、どちらを主目的にするか決めるところからスタートですね。

2.普段のソックスを1つ変えてみましょう。買う時には店員さんのアドバイスを聞いてみてもいいですね。

3.使う場面や季節によっても変わるので、継続して使ってみるのがポイントです。効果を感じて少しずつ習慣にしていくのがオススメです。

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

「そうは言っても1人では難しくて…」という方は、ぜひ公式LINEからメッセージをお待ちしています。一緒に作戦会議をやりましょう!

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする「5本指ソックスを履く」習慣にトライ!

公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼントしています☆

友だち追加
【2週間 トライアルコース】習慣化サポートプログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】・毎日コツコツ続けたいのに3日坊主でお悩みの方・習慣化に向けて、最初のスタート部分だけサポートして欲しい方本サービスの購入を検討いただける方は、…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です