別の食べ物に置き換える習慣

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

みなさんは、体によくないと分かっているけど我慢できずに食べてしまう物ってありますか?我慢しすぎはよくないし、でも食べると太っちゃうし…なんて思うこともありますよね。。

今回はそんな時に「別の食べ物に置き換える」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。

「いつもカロリーを気にして工夫しているよ」という方も多いかもしれません。ただ「いつも好きなものを食べ過ぎているかも…」という方は何か参考になれば嬉しいです。

よくある事例から

習慣化コーチをやっていると、ダイエットについてのご相談を受けることがあります。先日、起業仲間のみなさんと話をしていて、Aさんのこんなお悩みを聞きました。

Aさん

健康診断で「食べるものに気をつけてくださいね」って言われたんだけど、大好きなかつ丼がやめられなくてどうしたらいいかな?

すると一緒に聞いていたBさんからこんなアドバイスがありました。

Bさん

まずかつ丼をとんかつ定食にしてみて。次にソースの量をいつもより減らして、キャベツから食べてね。慣れてきたら、ソースをお塩にするのもいいよ。

Bさんはもともと体に優しい食材や調味料にこだわった飲食店をやっていて、最近ダイエットに成功し栄養の知識も活かして健康支援をされている方です。「丼物より定食の方がいい」というのはよく聞く話だと思いますが、さすが説得力がありますね!

「別の食べ物に置き換える」と言うとすごくハードルが高く感じるかもしれませんが、毎週決まって食べていたランチやいつも習慣で買っていたおやつをこんなふうに少し違うものにしてみることが大事だなと思います。

私が実際にやってみたオススメ置き換えBest5は、

・(朝食)パン ⇒ おにぎり

・(ランチ)パスタ ⇒ お蕎麦

・(ランチ)丼物、オムライス ⇒ 定食

・(おやつ)ポテトチップス ⇒ するめ

・(おやつ)おせんべい ⇒ カシューナッツ

ツラいかなと思うのは最初だけで、そもそもお店の前やスーパーの売り場を通らないようにすると、不思議なもので慣れてくるんですね。まさに習慣化だなと思うので、気になる方はぜひ参考にしてみてください!!

別の食べ物に置き換えるメリット

注目!!

少しの工夫で好きなものを食べながら、栄養のバランスを考えてカロリーを抑えることができます。

味覚が変わってくるので、今まで食べなかったものでも罪悪感なく楽しく食べることができるようになりますね。

ゼロにしようと思うと「我慢できない」と思って挫折しがちですが、何を何に置き換えるかを決めてしまうと迷うことなく自然と続くようになるのでオススメです。

今日からできるワンポイントアドバイス

こんちゃん

1.何を置き換えたいか決める

2.何に置き換えるか決める

3.どうやって入手するか決める

1.まずは「何を」置き換えるか決めましょう。普段よく食べているもので、カロリーが高い、甘くて体によくない、と思うもの。パフェ、スイーツ、甘いドリンクなど間食からスタートするのがオススメです!

2.次に、「何に」置き換えるかですね。スルメやナッツ以外にも、ドライフルーツ、ハイカカオチョコ、アイスティー、ハーブティーなど、低カロリーで自分が好きなものを選ぶのがポイントです。

3.次に、どこのメーカーの何をどこでどうやって食べる(買う)か決めることです。ここがあいまいだと置き換えに失敗しやすくなるので、いくつか試してみて習慣になるように具体的にお気に入りのものに絞っていくことが大事です!

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

理屈は分かったけど、”自分の場合は何を何に置き換えたらいいか”いまいちピンと来ない…という方は、ぜひ公式LINEからメッセージをお待ちしています。一緒に作戦会議をやりましょう!

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする別の食べ物に置き換える習慣にトライ!

無料新春セミナーも現在募集中です。詳しくはこちらへ⤵

追加日程設定!無料新春セミナーのご案内(1/30、2/1)

公式LINEお友だち限定、先着8名様です。お申し込みはお早めに!!

公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼントしています☆

友だち追加
【2週間 トライアルコース】習慣化サポートプログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】・毎日コツコツ続けたいのに3日坊主でお悩みの方・習慣化に向けて、最初のスタート部分だけサポートして欲しい方本サービスの購入を検討いただける方は、…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です