2024年12月8日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、料理は得意ですか?そしてどれくらいの頻度で料理をしていますか?? 今回は「料理をする」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思い […]
2024年12月4日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんが普段使っている傘は、どんな傘ですか?ビニール傘、折りたたみ傘、プレゼントされた傘、気分によって使い分けている方もいるかもしれませんね。 今回は […]
2024年11月24日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、お箸の持ち方、上手ですか? 今回は「箸をキレイに持つ」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。 最近、テレビや動画で政治 […]
2024年11月11日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさん、今、ご機嫌ですか?いつも機嫌がいい人に会うと、ホッと安心してこちらも元気をもらいますね。そうかと思えば、いつも難しそうな顔で話しかけづらくて、 […]
2024年11月5日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 先日「人を応援する」習慣について取り上げて、ワンポイントアドバイスとして「自分が応援される人を目指そう!」とお伝えしました。 自分が応援される人=応援し […]
2024年11月4日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさん、応援している人はいますか?ガンバっている人は一生懸命で見ているだけで元気がもらえたり、うまくいくと自分のことのように嬉しいものですね! 今回は […]
2024年11月1日
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、毎日、日記を書いていますか?仕事やプライベートの出来事を言語化してみると、少しスッキリした気持ちになりますね。 「モヤモヤに対応する習慣」の […]
2024年10月27日
はじめに みなさんは誰かと待ち合わせをした時、時間通りに到着していますか?相手は時間通りに来てくれていますか? 時間の考え方は、人によって違いますね。自分にも相手にも厳しい人、自分にも相手にもルーズな人、時と場合によって […]
2024年10月22日
はじめに みなさんは、よく忘れ物しますか?出勤する時、出張に行く時、旅行に行く時、いろいろ持っていくものありますよね。どんな対策をしていますか? 忘れ物が多いとイライラするし、自己嫌悪に陥ります。今は忘れ物防止の対策アプ […]