おしゃれな大人が実は!しているきれいの習慣(オススメの本より)

おしゃれな大人が実は!しているきれいの習慣

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

今日は土曜日、オススメの本をご紹介。今回はナチュリラ別冊大人になったら、着たい服特別編集「おしゃれな大人が実は!しているきれいの習慣」を読んでみました!

直接購入したい方はこちらをクリック↓

おしゃれな大人が実は! している きれいの習慣

新品価格
¥1,430から
(2025/8/2 11:53時点)

オススメポイント

理想の姿がイメージできる

本書は最初に「日々のちょっとした積み重ねが大人のきれいを作る近道」という言葉から始まります。洋服だけでなく、髪や肌、体型、食事、運動、姿勢などいろんな角度から美容や健康に関するオススメ習慣が紹介されています。

普段の生活に取り入れられる習慣が分かる

スタイリスト、へアイメイクなどさまざまな職業の「おしゃれな大人」がとても自然体で紹介されているので、自分もこれならできそうかなと気軽に取り入れやすい内容になっています。読みやすいので、興味のあるところに戻って読み返すことができるのもいいですね!

オススメの習慣Best3

紹介されている習慣の中で、Best3を勝手に選んでみました!

注目!

1.歯磨きをしながらスクワット。電動歯ブラシで磨きながら、脚を大きく開き、細かく刻むようにひざを曲げ伸ばしすることで、体幹が鍛えられる。「昔、スポーツクラブでアルバイトをしていた時に教えてもらったことが今でも役に立っています」

2.肩まわりのストレッチを毎朝の習慣に。身支度を終えたら「後ろで手を組み、肩を前から後ろに30回、大きく回します。姿勢改善に効果的で、肩甲骨周りがほぐれて痩せやすくなるそう」。2振動で筋膜をほぐす効果が期待できるという、マッサージガンも愛用。

3.トランポリンで10回ジャンプ。「ジムテリア」のファブリックトランポリンを愛用。「1日10~20回くらい跳びます。高反発で、高く飛べない仕様だからマンションでもOK。疲れている日に跳ぶと、自然と笑顔になってストレス解消にもなります」

プロローグより

注目!!

大人のきれいは、日々の積み重ねのたまものです。美容や健康の情報にアンテナを張って気になるものを試しては、取捨選択して、いいことだけ取り入れていく。それが積み重なってできたおしゃれな大人たちの“きれいの習慣”。そんな貴重なお話を、特別に、教えていただきました。

⇒ これは年を重ねたからこそ気づくものかもしれないな、と最近思います。自分が病気をしたり、体調がすぐれないかったり、周りの人からいろんな影響を受けて気づいた人だけが、行動を変えようと素直に思って続けられるんでしょうね。これからもそんな方のサポートを続けていきたいなと思っています!

感想

コンディションが悪い日が続いている

似合う服が分からなくなってきた

鏡を見るのがゆううつ

こんな方にぜひ手に取ってもらいたい1冊です!

私自身を振り返ると、20~30代の頃は何となく気合いと根性で乗り切れていたけど、やっぱり少しずつ生活習慣を改めなきゃな…と気づいたのは40代になってからです。食べるもので自分の体はできているんだなとか、自分のメンタルを保つのは運動と睡眠が大事だなとか、姿勢ひとつで見え方も変わるもんだなとか、一つ一つのことに丁寧に向き合うと見えてくるものがありますね。

がむしゃらに仕事をガンバリ過ぎていた頃は、食事に気を使う余裕もなく、体を動かす習慣もありませんでした。でも40代になって、長く楽しく健康に働くためには、仕事のペースを自分で意識してゆるめながら体と心のバランスを取らないとだめだなと気づき、今の生活に変わっていったように思います。

本書で紹介されているおしゃれなみなさんにはまだまだ程遠いですが、少しでも自分の生活リズムを整えてきれいな大人に近づきたいなと思いました!

おわりに

みなさんもこの本を読んで、おしゃれな大人に近づくヒントになればと思います。

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする「きれいの」習慣にトライ!

公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼント中!

友だち追加

【1ヶ月 スタンダードコース】習慣化プラン策定/定着化プログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】具体的な「目標達成したいこと」をお持ちで、そのやり方や進め方にお悩みの方。毎日コツコツ続けることで目標達成に近づけるような、明確なテーマがある…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です