朝1分間、30の習慣。(オススメの本より)

朝1分間、30の習慣。

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

今日は土曜日、オススメの本をご紹介。質問家のマツダミヒロさんの著書「朝1分間、30の習慣。」を読んでみました!

直接購入したい方はこちらをクリック↓

朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ

新品価格
¥1,400から
(2025/4/26 13:11時点)

オススメポイント

理想的な朝の過ごし方を学ぶことができる

「人生の質は、朝の過ごし方で決まる」こんな一文から始まる本書は、朝の心の整え方や今日をどんな1日にしたいかを考えること、朝を充実させることで人生の幸福度がどう上げていくか、そんなことを丁寧に紹介しています。「生産性を上げて主体的に生きる」ってこういうことなんだなと思わせてくれる1冊です。

30の習慣を通じて自分が優先すべきことが分かる

本書では、朝行う習慣として10の質問、10の行動、10の計画が紹介されています。そしてこれらを書き込むための「プロダクティビティシート」が掲載されているので、毎日日記代わりに活用することができます。自分が大事にしたいことは何か、1日1日の過ごし方をじっくり考えることができますね。

朝1分間、30の習慣ベスト3

第2章のQuestion、Action、Planのそれぞれの習慣からオススメBest1を選んでみました!

Best3!

Question習慣 NO1.「今日の楽しみは何?」。ストレスがたまっていたり、心身ともに疲弊していたりするとき、あなたを救える方法は、あなたが気持ちを切り替える以外にありません。そのためには、自分のなかから楽しみを生み出すこと。宝物を探すような感覚で、楽しみを1つだけでも探してみてください。

Action習慣 NO1.明日を見据えて動く。「明日、どんな日にしたい?」と質問してみましょう。「明日に向けて、今日のうちに何か準備できることはある?」「今日の残りの時間を有効活用するために、何ができるかな?」といった発見ができます。そして、質問に答えが出たら、夜のうちに済ませておきましょう。朝という時間帯を有効に使うためには、前の日の夜の質問が大事。

Plan習慣 NO1.記録をする。自分を変えたいと思うなら、記録することから始めましょう。記録するということは、そこに意識を向けるということでもあります。まず何時に起きて、何時に寝るという生活スタイルを知り、あなたが好きなこと、よくやることをカウントしてみましょう。あなたならではの意外な習慣やクセが見えてくるはずです。

エピローグより

注目!!

私が本書でもっとも伝えたいこと。それは、あなたの人生の主役はあなたであり、代役もいない、たったひとりの特別な存在であるということです。自分以外の決断で行動をしていると、充実感も達成感も得ることができません。他人の意見や指示に従うだけの人生は、ある意味ラクかもしれません。しかし他人や時代に流されるだけの生き方では、あなたの人生を生きるという実感も、成果を得ることもできません。だからこそ、1分1秒を主体的に、意図して生きることが重要です。

⇒ 私が習慣化の価値や意義を世の中に広めたいと思っている根底には、実はこんな想いも含まれているのかもしれません。自分らしい人生を生きるために「習慣化」は欠かすことのできない手段の1つであると考えています。本書で紹介されている習慣を1つでも身につけて、主体的に生きる人たちが増えたらいいなと思います!

感想

毎日、朝起きるのがゆううつ…

いつも時間に追われていて、充実感や達成感が味わえていない…

という方に、ぜひ手に取ってもらいたい1冊です!

プロローグにはこんなことが書かれています。本書は「早起きをしてください」という内容ではありません。大切なのは「何時に起きるか」ではなく「起きてから何をするか」です。

私自身は、どちらかというともともと夜型だったのですが、特別朝が弱いと感じたこともなく人並みかなと思います。ただ仕事をしながら資格を取ると決めた時期から、意識して少しずつ朝方にシフトしていった気がします。おそらく勉強するとか、朝ランするとか、何か目的が明確に決まっている時は、朝早く起きることも苦にならないんだろうとこれまでの経験を振り返ってみてそんなことを思います。

コンディションを整えて、大事なことに時間を使うためにはやはり朝の時間は有効です。だからこそ大事なのは「起きてから何をするか」なんですね。この本で紹介されている「プロダクティビティシート」は基本的に気持ちがポジティブになるような構成になっているので、朝が来ることが少し楽しく感じられるような気がします。朝がゆううつな方はぜひ1度試してみて欲しいですね!

おわりに

いかがでしたでしょうか?みなさんの日常に少しでも変化があったらいいなと思います。「そうは言っても本を読んだだけでは難しい」という方は、ぜひ公式LINEからメッセージお待ちしています。

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする「朝1分間、30の」習慣にトライ!

公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼント中!

友だち追加

【1ヶ月 スタンダードコース】習慣化プラン策定/定着化プログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】具体的な「目標達成したいこと」をお持ちで、そのやり方や進め方にお悩みの方。毎日コツコツ続けることで目標達成に近づけるような、明確なテーマがある…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です