習慣(仕事)
早めに課題に取りかかる習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、会社や取引先に課題や見積もりなど提出物を出す時に、どんなタイミングでどのように進めていますか?直前にバタバタして、前もってやっておけばよかっ […]

続きを読む
習慣(生活)
人に会いに行く習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、誰かと約束をする時に自分から声をかける派ですか?それとも誘われていくことが多いですか?普段会わない人に久しぶりに会うと、不思議なパワーをもら […]

続きを読む
習慣(健康)
オートミールを食べる習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段オートミールを食べていますか?栄養豊富で体にいいということで最近特に注目されている健康食品ですね。 今回は「オートミールを食べる」という […]

続きを読む
習慣(仕事)
自分に必要な知識を考える習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、今の仕事や生活の中で自分に必要な知識って何だと思いますか?ビジネスマナー、マネジメント、会計、英語、投資、保険、不動産…etc。その人の状況 […]

続きを読む
習慣(仕事)
学びの場に参加する習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、最近研修やセミナーなどの学びの場に参加していますか?特にリアルの場だと、講師の方や他の参加者からのエネルギーが直接感じられて刺激を受けますね […]

続きを読む
オススメの本
睡眠・食事・運動で変える24時間のリズム習慣(オススメの本より)

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は土曜日、オススメの本をご紹介。医学博士で神戸常盤大学保健科学部長である塩谷英之さんの著書「睡眠・食事・運動で変える24時間のリズム習慣」を読んでみ […]

続きを読む
習慣(生活)
予定通り時間を使う習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、毎日予定通りにスケジュールを進められていますか?これをやろうと思っていたことが完成すると、スッキリして達成感が味わえますね。 今回は「予定通 […]

続きを読む
心のつぶやき
心に残る言葉について考える

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。最近、1社目でお世話になった人事部長に連絡する機会があって改めてその方が言った「心に残る言葉」を思い出したので、今日はそ […]

続きを読む
習慣(生活)
自分の特性とうまくつき合う習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、ご自身の特性についてどんなふうに捉えていますか?みなさんの周りにも自分と違って、せっかちな人、マイペースな人、カッとなりやすい人、冷静な人な […]

続きを読む
習慣(生活)
定期的にカーテンを洗う習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、家のカーテンをどれくらいの頻度で洗濯していますか?これは人によってだいぶ差があるのかもしれませんね。 今回は「定期的にカーテンを洗う」という […]

続きを読む