「今日もできなかった」を減らす習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、日々忙しい中で「今日も○○できなかったなぁ…」と落ち込むことはありますか?予定を立てていてもうまく進むことばかりではないですよね。 今回は「 […]
上手に「説明できる人」と「できない人」の習慣(オススメの本より)
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は土曜日、オススメの本をご紹介。今回はビーンスター株式会社代表取締役鶴野充茂さんの著書「上手に「説明できる人」と「できない人」の習慣」を読んでみまし […]
仕事を抱え込まない習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段の自分の仕事の進め方に満足していますか?部下や後輩ができると、人に仕事を教えたり任せる場面も増えてきますね。 今回は「仕事を抱えない」と […]
優先順位について考える
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。最近特に意識している「優先順位」について、今の状況を紹介しながら書いてみようと思います。 まとまりがなくて恐縮ですが、最 […]
きょうだいと良好な関係を保つ習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、きょうだいはいますか?大人になると兄弟・姉妹の関係って人それぞれになってくるので話を聞いていると不思議な感じですね。 今回は「きょうだいと良 […]
冷凍バナナを食べる習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、暑さ対策としてどんなことをしてますか?冷たいものがおいしい季節ですが、食べ過ぎると…なんて悩むこともありますね。 今回は「冷凍バナナを食べる […]
人生たいていのことはどうにかなる(オススメの本より)
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は土曜日、オススメの本をご紹介。以前私のかかりつけ医だった産婦人科医の高尾美穂先生の著書「人生たいていのことはどうにかなる」を読んでみました! 直接 […]
適正な睡眠時間を確保する習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段、平均でどれくらいの睡眠時間を確保していますか?今はスマートウォッチや睡眠アプリで自動で管理できる便利なアイテムもたくさんありますね。 […]