オススメの本
睡眠・食事・運動で変える24時間のリズム習慣(オススメの本より)

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は土曜日、オススメの本をご紹介。医学博士で神戸常盤大学保健科学部長である塩谷英之さんの著書「睡眠・食事・運動で変える24時間のリズム習慣」を読んでみ […]

続きを読む
習慣(生活)
予定通り時間を使う習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、毎日予定通りにスケジュールを進められていますか?これをやろうと思っていたことが完成すると、スッキリして達成感が味わえますね。 今回は「予定通 […]

続きを読む
心のつぶやき
心に残る言葉について考える

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。最近、1社目でお世話になった人事部長に連絡する機会があって改めてその方が言った「心に残る言葉」を思い出したので、今日はそ […]

続きを読む
習慣(生活)
自分の特性とうまくつき合う習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、ご自身の特性についてどんなふうに捉えていますか?みなさんの周りにも自分と違って、せっかちな人、マイペースな人、カッとなりやすい人、冷静な人な […]

続きを読む
習慣(生活)
定期的にカーテンを洗う習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、家のカーテンをどれくらいの頻度で洗濯していますか?これは人によってだいぶ差があるのかもしれませんね。 今回は「定期的にカーテンを洗う」という […]

続きを読む
習慣(健康)
ふくらはぎを鍛える習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、足のだるさやむくみが気になることはありますか?特にこの季節は気圧の変化で足がむくみやすいと言われています。 今回は「ふくらはぎを鍛える」とい […]

続きを読む
習慣(仕事)
人一倍苦手なことに向き合う習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、自分の得意なことと苦手なことって分かっていますか?得意なことはやってて楽しいですが、苦手なことはできるだけ見ないようにして避けたくなるもので […]

続きを読む
オススメの本
「みそ汁習慣」で体も心も健康になる(オススメの本より)

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は土曜日、オススメの本をご紹介。未病栄養コンサルタント井上美和さんの「「みそ汁習慣」で体も心も健康になる」を読んでみました! 直接購入したい方はこち […]

続きを読む
習慣(生活)
ガンバりすぎない習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、毎日ガンバっていますか?仕事やプライベートの予定など、全力でガンバってすべてうまくいくと達成感が味わえますね。ただそれが毎日続いてしまうと… […]

続きを読む
心のつぶやき
自分らしく働くということ

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。最近いろんな方の働き方を見て感じている「自分らしく働く」ということについて思うことを書いてみようと思います。 まとまりが […]

続きを読む