忘れ物を減らす習慣

忘れ物を減らす習慣

はじめに

みなさんは、よく忘れ物しますか?出勤する時、出張に行く時、旅行に行く時、いろいろ持っていくものありますよね。どんな対策をしていますか?

忘れ物が多いとイライラするし、自己嫌悪に陥ります。今は忘れ物防止の対策アプリも出ていますが、そもそも忘れ物をしない方法ってあるの??

今回は、「忘れ物を減らす」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。

いつも確認していて、ほとんど忘れ物なんてしないよという方もいるかもしれません。でも毎日忙しかったり、環境が変わったりして、何だか最近忘れ物が増えたかも?という方に、何か参考になれば嬉しいです。

私の経験から

私は比較的、忘れ物は少ない方だと思います。とは言っても、ゼロにはなりませんよね。分析してみると、いろんなパターンが見えてきます。

例えば、ルーティンになっていること。私は定期的にジムに通っていますが、いつも持っていくものは決まっています。だからこそ注意が必要ですね。うっかりマスクや水筒を忘れて取りに帰ったり。。。あります、あります。

例えば、時間がなくて焦っている時。バタバタして家を出て、駅まで歩いている途中で、あ、携帯忘れた!みたいなことも。。。ありますねー。

ちなみに夫はよく忘れ物をする人です。財布、鍵、携帯、タバコ、ベルト、コンビニのATMでおろしたお金を取り忘れて帰ってきたなんてこともありました^^;

忘れ物をしてしまうと、取りに戻る手間もかかるし、取りに戻れない時や見つからない時は1日ソワソワしてしまいます。脳も疲れてしまうので、できれば避けたいですね。

忘れ物を減らすメリット

注目!!

時間を無駄にせず、有効に使うことができます。焦ることが少なくなるので、心に余裕ができますね。安定した生活を送るための第一歩です!

忘れ物の種類によっては、自分だけでなく、同僚や友人、家族、お店の人にも余計な時間や手間をかけてしまいます。人に迷惑をかけないこと、大人としてのマナーですね。

「忘れ物をしない自分」は自己効力感のアップにつながります。私のオススメは、前日の夜に持ち物を1ヶ所に集める、翌朝足りないものを追加する、出かける時にまとめてカバンに入れる、この3ステップぜひ試してみてください!

今日からできるワンポイントアドバイス

こんちゃん

1.定位置を決める

2.念のため、もう一度確認する

3.お気に入りのものを選ぶ

1.鍵はズボンの右ポケット、定期券は上着の左ポケットと、定位置を決めると確認するクセがついて忘れることが少なくなります。帰宅後は必ず決めたボックスに入れるなど、普段の置き場所も決めておくと、家の中で物がなくなることが減りますよ。

2.出かける時や席を立つ時、最終チェックをするだけでだいぶ変わります。私はいつも、外食して帰る時に、最後にテーブルの上や周りを確認します。このひと手間で夫の忘れ物もずいぶん減りました!

3.傘、財布、定期入れなど、お気に入りのものを選ぶと「なくしたくない」という気持ちから大事に使うようになりますね。特に「傘」、ビニール傘も便利ですが、こだわりの1本を持つと忘れにくくなりますよ。

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました。忘れ物を減らすことで、日々の生活が穏やかに過ごせるヒントになれば嬉しいです。

そうは言っても「知っていること」と「できること」は違いますね。私も日々試行錯誤しています。仕事でも日常生活でも、まずは何か1つ気軽にスタートしてみてください。

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする、「忘れ物を減らす」習慣にトライ!

【1ヶ月 目標達成コーチング】習慣化プラン策定/定着化プログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】具体的な「目標達成したいこと」をお持ちで、そのやり方や進め方にお悩みの方。毎日コツコツ続けることで目標達成に近づけるような、明確なテーマがある…