失敗者と成功者の違いとは??

偉人のメッセージ

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

今日は月曜日、「勇気をくれる!偉人のメッセージ」を1つ選んでご紹介していきたいと思います!

今週の偉人のメッセージ

実のところ、失敗者と成功者のただ一つの違いは、習慣の違いにある

オグ・マンディーノ(米国の自己啓発書作家・小説家、1923~1996)

こんちゃんの解説

これは私が習慣化コーチ®の資格を取得するための講座を受けていた時に、参考資料の中で紹介されていた言葉です。当時は「やっぱり成功するためには習慣化が大事なんだ、だからここに着目した自分は間違っていない」と、この言葉を待ち受け画面にして自分を励ましていたことを思い出しました。

あれから2年が経ち、今この言葉を見て改めて深い言葉だなと感じます。捉え方は実は2つあるのではないかと思っていて、1つは「諦めないでコツコツ続けることが、結果的に成功につながる」という意味。要するに何事もやめたらそこで終わり、だから失敗者になるわけで、やめずに成功するまで続けていれば結果成功者になれるということ。

もう1つは「成功者というのは、日々の生活すべてにおいて習慣を大事にしている。だから結果的に成功するのだ」という意味があると思います。ビジネスに関することだけでなく、日常生活すべてにおいての習慣を指しているんだということ。

もちろん何をもって「失敗者」「成功者」とするのかというのも重要ですね。1つの場面や状況だけを切り取って判断するのではなく、中長期的な視点で捉えて、誰がどうそれを判断するのかによっても変わってくる気がします。

私はこの言葉に影響を受けて「最高のコンディションで最大のパフォーマンスを発揮する、そのために食事、運動、睡眠の習慣が大事」というところに行き着きました。そして、失敗なのか成功なのかを判断するのは自分、そう思えばまた切り替えて前に進んでいけるのではないかなと思っています。

みなさんは、どう思いますか?あなたの思う「成功者」になるために、どんな習慣を身につけていきますか??

おわりに

これからも毎日楽しく発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする勇気をくれる!偉人のメッセージを読む習慣にトライ!

公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼントしています☆

友だち追加
【1ヶ月 スタンダードコース】習慣化プラン策定/定着化プログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】具体的な「目標達成したいこと」をお持ちで、そのやり方や進め方にお悩みの方。毎日コツコツ続けることで目標達成に近づけるような、明確なテーマがある…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です