懐かしい場所に行ってみる習慣

懐かしい場所に行ってみる習慣

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

みなさんは、夏休み満喫していますか?ちょうどお盆休みで帰省中の方も多いかもしれませんね。

今回は「懐かしい場所に行ってみる」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。

「年齢を重ねてから、意識して行くようにしているよ」という方も多いかもしれません。ただ「バタバタしていて余裕もないかも…」という方は何か参考にしてもらえれば嬉しいです。

私の経験から

私事ですが、先日早めの夏休みを取って地元岡山に帰省してきました。最近は年に2回夏と冬に帰るようにしていて、ホテルに泊まって両親それぞれと食事をして解散というサラッとしたものですが、今の我が家にはマッチしたやり方かなと思っています。

そんな今回の帰省中に、懐かしい場所に行ってみたのでご紹介しようと思います。初日の夜、父と食事をして解散した後、子どもの頃からよく通っていたラーメン屋さんに行ってみました。少し不便な場所にあって普段はなかなか行けないのですが、今回はいつも泊まらない地域にホテルを取ったこともあり、散歩がてら15分ほど歩いて入店。貴重な機会ということで、昔よく食べていた豚骨ラーメンをいただきました!!

喜楽園の豚骨ラーメン

ごくごく普通の昔からある豚骨ラーメンなのですが、長年生きていてもこれを超える豚骨ラーメンには出会えないんですよね^^

中学生の頃、夏休みに近くの図書館で勉強して少し遅めのお昼としてよく通っていた思い出のお店です。

当時に比べるとお店はリフォームされて広くなりレイアウトもだいぶ変わっていますが、味はそのままで相変わらずの人気店でした。このまま長く続いて欲しいですね。

実は2年前に帰省した時には、通っていた小学校に行ってみました。丘の上にある学校で、山道を切り拓いてできたランニングコースがあってそこを歩いてみたのですが、毎日そこを走っていたことを考えると懐かしい気持ちでいっぱいでした。

みなさんの懐かしい場所はどこですか?せっかくの機会なので、この夏、時間を取ってぜひ行ってみてくださいね!

懐かしい場所に行ってみるメリット

注目!!

いろいろ当時のことを思い出すことができます。楽しかったことや嬉しかったこと、その頃の記憶がよみがえってきますね。

日々の生活の少し忘れて、リフレッシュすることができます。また明日からガンバろうとポジティブな気持ちになれるのでオススメです。

1つ行ってみると、そこからまた別の場所につながることもありますね。当時の友達に連絡してみようと思うきっかけになるかもしれませんね。

今日からできるワンポイントアドバイス

こんちゃん

1.行きたい場所をリストアップする

.スケジュールを立てる

.実際に行ってみる

1.お店に限らず、昔よく行っていた懐かしい場所を書き出してみるところからスタート!その中から優先順位をつけていくのがいいですね。

2.具体的にいつ行きますか?日にちを決めると、それに向けての具体的な準備をすることができます。楽しみながら考えてみてくださいね!

3.実際に行ってみた時には、時間に余裕をもって写真を撮ったりゆっくり思い出に浸るのがいいですね。なかなか行けない場所であれば余計に、しっかり満喫してください。

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

「そうは言っても1人では難しくて…」という方は、ぜひ公式LINEからメッセージをお待ちしています。一緒に作戦会議をやりましょう!

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする「懐かしい場所に行ってみる」習慣にトライ!

公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼントしています☆

友だち追加
【2週間 トライアルコース】習慣化サポートプログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】・毎日コツコツ続けたいのに3日坊主でお悩みの方・習慣化に向けて、最初のスタート部分だけサポートして欲しい方本サービスの購入を検討いただける方は、…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です