好きなことを自分のペースで楽しむ習慣

好きなことを自分のペースで楽しむ習慣

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

みなさんは、趣味やスポーツ、推し活や食べ物など、楽しく続けられている好きなことってありますか?気分転換になったり、リフレッシュできたり、癒されたり、安心感があったり、好きなことから得られる感情って気持ちを穏やかにする不思議な力がありますね。

今回は「好きなことを自分のペースで楽しむ」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。

「無理せず自分なりの楽しみ方をしているよ」という方もいるかもしれません。ただ「ガっとハマって急に冷めたり、人に影響されることも多くて…」という方は何か参考にしてもらえれば嬉しいです。

私の経験から

習慣化コーチとしていろんな人の話を聞いていると、好きなことを長く楽しむというのはそれなりのコツが必要なんだろうなぁと感じます。「楽しめる趣味がなくて…。でも趣味ってやっぱりあった方がいいですよね」こんな相談を受けることも多いです。

趣味でもスポーツでも、推し活でも食べ物でも、好きなことに対して長く自分のペースで楽しめるものを複数持っている方が人生における満足度と幸福度が上がるのではないか、そしてここで大事なのが「自分のペースで」というところで、実はこれが長く楽しめるかどうかの大事なポイントなのではないかと思っています。

例えば私は子どもの頃から「マクドナルドのベーコンポテトパイ」が好きで、今年何と発売35周年だそうです^^以前はレギュラーメニューだったのですが、今は毎年4月~5月にかけて限定販売されていて毎年楽しみにしていることの1つです。

それくらい長年好きな食べ物ではあるのですが、期間中に何度も食べるわけではなく、必ず1回は食べるというのが私のペースです。年に1度の限定販売だからこそこんな楽しみ方もできるわけで、まさにマクドナルドの戦略にうまくハマっているということなんでしょうね。

でもこれって実は好きな「食べ物」に限らず、趣味でもスポーツでも、推し活でも、もっと言えば人間関係や結婚生活、恋愛や何かのコミュニティーでも、何にでもあてはまることではないかと思うのです。最初の半年や1~2年くらいは、食べたい、知りたい、会いたい、仲良くなりたい、といったいろんな欲求を満たすのに精一杯の期間があり、それを過ぎると自分のペースでうまくバランスを取りながら楽しむコツを見つける必要があるんですね。

何でもそうですが「無理すると続かない」。せっかく出会った好きなことを自分から手放してしまうのはもったいないですね。やっぱり自分のペースで楽しむことが鉄則だなと、そんなことをベーコンポテトパイを食べながら思いました!

みなさんは、自分の好きなことを無理せず自分のペースで楽しめていますか??

好きなことを自分のペースで楽しむメリット

注目!!

自分の「好き」という感情に素直で正直に向き合うことができます。誰かのペースに合わせようとすると、「そうじゃないんだけど…」という違和感からうまく楽しめなくなってしまいますね。

その時その時の自分のスケジュールや時間の使い方に合わせて、ゆるく長く楽しむことができます。何年か経ってからこれまでを振り返って、懐かしい思いに浸ることができるのもメリットですね。

心と体のバランスが取れて、自分のメンタルが安定します。さらに好きなことの話は、人を元気にするパワーもあるので人間関係も良好になりますよ。

今日からできるワンポイントアドバイス

こんちゃん

1.好きなことを書き出してみる

2.理想の楽しみ方を考える

3.優先順位を考えてスケジュールを立てる

1.今現在思いつくもので、好きなことや好きなものをすべて書き出してみると意外なものが出てくるかもしれません。なかなか思いつかない方は「偏愛マップ」というテンプレートを使ってみるのもオススメです。

2.書き出したもの全体を見渡してみて、どれをどれぐらいの頻度でどんなふうに楽しむのが自分にとって理想的なのかを考えてみましょう。より具体的にイメージしてみると、自分の素直で正直な感情が見えるようになってきますよ。

3.そうは言っても好きなことを楽しめる時間は限られているので、今の自分がどれを選んでどう楽しむかを決めてスケジューリングしてみましょう。好きなこと=大事なことに時間をかけることで、日々の生活における満足度と幸福度が上がりますね!

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

「そうは言っても1人では難しくて…」という方は、ぜひ公式LINEからメッセージをお待ちしています。一緒に作戦会議をやりましょう!

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする好きなことを自分のペースで楽しむ習慣にトライ!

公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼントしています☆

友だち追加
【2週間 トライアルコース】習慣化サポートプログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】・毎日コツコツ続けたいのに3日坊主でお悩みの方・習慣化に向けて、最初のスタート部分だけサポートして欲しい方本サービスの購入を検討いただける方は、…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です