休み明けをラクにする習慣
はじめに
自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。
さて、みなさん、今日で冬休みも終わり明日から出勤という方も多いのではないでしょうか。特に今年は長い方だと9連休の方もいて「憂鬱だな…」と思っている方もいるかもしれませんね。
今回は「休み明けをラクにする」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。
「気持ちを切り替えてシャキッとしているよ」という方もいるかもしれません。ただ「会社行きたくないな…」と思っている方は、何か参考になれば嬉しいです。
私の経験から
とある調査によると、長期休暇明けには離職の危険性も高まるそうで、連休明けに退職や転職を検討したことがある割合は42%に上るそうです。そしてストレスとして最も多いのは「会いたくない人に会わなければならない」という人間関係が4割に上るそうです。仕事をしている以上避けられないこととはいえ、これで人生を変えてしまうような検討につながるとなると一大事です。
ちなみに私が会社員時代に、年明け1発目の出社の何が嫌だったかというと、、、
朝出社したら、その足で上司や同僚など同じフロアの人全員の席まで行って、一人ずつ「あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします」と頭を下げて回る一連の儀式でした。
いや、大事なことだというのは分かっているんです。ただ「それ一人ずつに必要?」「まとめてでもよくない?」と、どこか釈然としない思いがあり、これを避けるために思いついた作戦がこれ!
自分ができるだけ早く出社して、あとから来た人に自分の席まであいさつに来てもらう!!(そうすると、自分が席まで行く相手は少なくていいので…^^)
そのために、何とか初日早めに出社できるようにと、年末年始の過ごし方を気をつけるようになりました。それくらい、私にとっては「嫌なこと」だったんですよね。。。生活が乱れすぎないように工夫しつつ、2~3日前から早めに寝るように心がけて、その結果以前よりは心も体もマシになったような気がします。もし同じような方がいたら、何か参考になればと思います!
休み明けをラクにするメリット
注目!!
食べ過ぎ、飲みすぎから来る胃腸の不調は、気持ちまで重くさせてしまうものです。体調を整えて、気持ちをリセットして新年のスタートを切ると仕事にもスムーズに戻れますね。
最初の1~2週間を何とか乗り切れば、少しずつペースが戻ってくるものです。その期間を少しでも短縮できると、人より早くテキパキ動けるようになりますね。
いつまでもブルーな気持ちのままだと、周りの人も気を使ってしまいます。いち早くシャキッと普段通りに接することができると、周りにもいい影響を与えることができますね。
今日からできるワンポイントアドバイス
1.胃腸を休ませて、早く寝る
2.予定を詰め込まず、余白をつくる
3.少し先に楽しい予定を入れる
1.食生活が乱れたり、睡眠時間が不安定な状態を早めに整えることが大事です。お酒を控えて、胃に優しいものを食べて、普段よりしっかり睡眠時間を取るように心がけるところからスタートしてみてくださいね。
2.新年早々、ガンバりすぎてしまうと体調を崩してしまうこともあります。少し余裕をもって、いつもの8割くらいでOKにすると思ったより早く回復できますよ。
3.その予定を楽しみに、乗り切ることができるのでこれはオススメです。ちなみに私も来週のお休みは、コンサートとライブがあるのでそれを楽しみに1週間乗り切ろうと思います☆
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このテーマって年末に取り上げて「休み中の過ごし方を気をつけて欲しい」とお伝えした方がよかったな…と書き終わってから思いました^^;でも今からでも遅くないです。早めに整えて、普段の生活に戻れるようにしたいですね!
あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする「連休明けをラクにする」習慣にトライ!
無料新春セミナーも現在募集中です。詳しくはこちらへ⤵
公式LINEお友だち限定、先着10名様です。残席わずかです!お申し込みお待ちしています!!
公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼントしています☆