お酒を控える習慣

お酒を控える習慣

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

みなさんは、毎日お酒を飲んでますか?これは人によっていろいろですよね。昔は毎日飲んでいたけど病気をきっかけにまったく飲まなくなったという方もいますし、そもそもお酒が弱い、飲めない、苦手、いろんな方がいると思います。

今回は、「お酒を控える」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。

「しっかり休肝日を設けてコントロールしているよ」という方も多いかもしれません。ただ、つい毎日お酒を飲むことが習慣になっているかも…という方には何か参考になれば嬉しいです。

私の経験から

一般的に、毎日のお酒の適量は純アルコール量20~25g、日本酒では1合、ビールでは1本程度と言われています。ほろ酔い気分に留めることが大事なんですね。また休肝日を週に2日程度設けるのが望ましいともと言われています。今の私は、まさにこれくらいの状況かな…と思います。

そうは言ってもなかなか…ですね。周りの知り合いからもよくこんな声を聞きます。

仕事の後にビールを飲まないなんて考えられない!

風邪気味でもお酒を飲むから、365日、毎日飲んでるよ!

分かります、分かります。私も以前はそうでした。頻度も量も今よりだいぶ多かったなと思います。そんな私がお酒を控えようと思ったのは、「楽しくお酒を飲む」の限度を超えた飲み方をする人に出会ったからです。

いろんな方からその人のお酒にまつわる失敗談を聞き、そしてその様子を間近で見ていて「本当にこういう飲み方をする人がいるんだ」と思ったものです。(詳細は伏せますが…^^;)その人に出会わなかったら、きっと私も以前のような飲み方を続けていて、いつか誰かに迷惑をかけていたかもしれません。

その後、いろんな方の飲み方を研究しながら”少し控える”ということを学び、「長く楽しく健康に働くため」「ベストなコンディションで最高のパフォーマンスを発揮するため」に自分のお酒の適量はどれくらいなのか、真剣に考えるようになり今の状態に落ち着いたように思います。

みなさんはどうですか??頻度、量に加えて質という観点でも、今のお酒の飲み方は、長い人生を考えた時に最適なものになっていますか?いつまでも楽しくお酒を飲むためにも、今一度しっかり考えてみるのもいいかもしれませんね。

お酒を控えるメリット

注目!!

多量のお酒を習慣的に飲み続けると、胃や肝臓などの消化器系だけでなく、心臓や脳など全身の臓器に障害が起こる可能性があると言われています。高血圧や睡眠障害、肥満、認知症、アルコール依存症に加えて、がんの発症リスクを高める危険因子としても知られています。

短期的には、翌朝スッキリ起きることができるので集中力が高まり、仕事や生活のパフォーマンスが上がります。これは多量に飲んだ時と控えた時、飲んでいない時をそれぞれ比較してみて、自分の最適量を探ってみるのがいいですね!

何より自分をコントロールできている実感が持てるので、満足感と幸福感が上がります。「お酒は飲んでも飲まれるな」とはよく言ったものです。うまくつきあっていきたいですね。

今日からできるワンポイントアドバイス

こんちゃん

1.ノンアルコール飲料を常備する

2.飲む相手を選ぶ

3.お酒以外の楽しみを見つける

1.これは毎日家で晩酌する方にオススメしていて、比較的効果が高いと思っています。例えばビール党の方であれば、ノンアルコールビールとビールを並べて冷蔵庫に冷やしておいて、手に取る時に「一度考える」ことを習慣にする方法です。気になる方はぜひ試してみてください!

2.一緒に飲んでいる方は、本当にみなさんにとって大事な方ばかりですか??いつも楽しく飲める相手なら問題ありませんが、ネガティブな発言が多かったり、いつも責められたり、遅くまでダラダラ飲むような相手は一度関係性を見直すチャンスかもしれませんよ。

3.毎日晩酌をしていた知り合いで、夕食後に英会話レッスンを受けるようになって平日はまったく飲まなくなったという人がいます。勉強、スポーツ、ドライブ、読書などいろんな楽しみを見つけて、お酒と適度な距離感をつかむことがステキな大人に近づくための第1歩かもしれませんね。

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました。

お酒を飲むとその人の本性が出ると言われます。いつまでも「キレイなお酒の飲み方ができる大人」でいたいなと思います。何度もチャレンジしているけど、やっぱり1人では難しい…という方はぜひ公式LINEからメッセージお待ちしています。一緒に作戦会議をやりましょう!

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする、「お酒を控える」習慣にトライ!

公式LINEはこちら⤵ ※健康お悩み診断チャートをプレゼントしています!

友だち追加
【1ヶ月 目標達成コーチング】習慣化プラン策定/定着化プログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】具体的な「目標達成したいこと」をお持ちで、そのやり方や進め方にお悩みの方。毎日コツコツ続けることで目標達成に近づけるような、明確なテーマがある…