2025年10月

生活に関する習慣
ハロウィンを楽しむ習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は10月31日、ハロウィンの当日ですね!みなさんは、仮装してイベントに参加したり、おうちで飾りつけをして楽しんでいますか? 今回は「ハロウィンを楽し […]

続きを読む
心のつぶやき
自分が使う「ことば」について思うこと

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。ここ最近ずっと気になっている「自分が使うことば」について感じていることを書いてみようと思っています。 まとまりがなくて恐 […]

続きを読む
健康に関する習慣
かかと落とし運動をする習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、かかと落とし運動ってご存じですか?立ったままでかかとを上げ下ろしする運動で、ふくらはぎの筋肉を鍛えるのに効果的と言われています。 今回は「か […]

続きを読む
仕事に関する習慣
業務を整理する習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、定期的に自分の仕事の棚卸をして整理していますか?TODOリストや手帳など、いろんなツールはありますがなかなか継続して使い続けるのは難しいかも […]

続きを読む
勇気をくれる!偉人のメッセージ
10年後には無限の可能性がある!?

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は月曜日、「勇気をくれる!偉人のメッセージ」を1つ選んでご紹介していきたいと思います! 今週の偉人のメッセージ 人は1年でできることを過大評価しすぎ […]

続きを読む
お知らせ
今週のトピックス「退職代行について」

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は日曜日、今週のトピックスということで、とある退職代行サービスの会社が家宅捜索を受けたというニュースについて、その内容と私の個人的な見解をお伝えしよ […]

続きを読む
オススメの本
増補改訂版フィードバック入門(オススメの本より)

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は土曜日、オススメの本をご紹介。今回は、立教大学経営学部教授である中原淳さんの著書「増補改訂版 フィードバック入門」。人事支援をしている中で、今ちょ […]

続きを読む
生活に関する習慣
ショッピングを楽しむ習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段ショッピングに出かけますか?洋服やかばん、靴などのオシャレアイテムだけでなく、電化製品や健康グッズなど、生活を豊かにするものを見て選ぶの […]

続きを読む
心のつぶやき
「習慣化」とは我慢することなのか??

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。先日仲間内で話題になった「習慣化と我慢」について考えてみたことを書いてみようと思っています。 まとまりがなくて恐縮ですが […]

続きを読む
健康に関する習慣
体内時計を整える習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、毎日起きる時間と寝る時間、一定に保っていますか?体内時計が狂ってしまうと昼間のパフォーマンスが下がったり食欲が出なかったりと、時差ボケのよう […]

続きを読む