2025年7月
UBOUNDについて考える
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。今日はめずらしく私の趣味である「UBOUND(トランポリン)」について、この4年間を振り返りながら書いてみようと思います […]
朝、コップ一杯の水を飲む習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、朝起きた時に、のどが渇いてるなと思うことはありますか?今の時期は特に、寝ている間に脱水症状を起こすこともあるそうなので注意が必要ですね。 今 […]
「今日もできなかった」を減らす習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、日々忙しい中で「今日も○○できなかったなぁ…」と落ち込むことはありますか?予定を立てていてもうまく進むことばかりではないですよね。 今回は「 […]
上手に「説明できる人」と「できない人」の習慣(オススメの本より)
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は土曜日、オススメの本をご紹介。今回はビーンスター株式会社代表取締役鶴野充茂さんの著書「上手に「説明できる人」と「できない人」の習慣」を読んでみまし […]
仕事を抱え込まない習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段の自分の仕事の進め方に満足していますか?部下や後輩ができると、人に仕事を教えたり任せる場面も増えてきますね。 今回は「仕事を抱えない」と […]
優先順位について考える
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。最近特に意識している「優先順位」について、今の状況を紹介しながら書いてみようと思います。 まとまりがなくて恐縮ですが、最 […]
きょうだいと良好な関係を保つ習慣
はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、きょうだいはいますか?大人になると兄弟・姉妹の関係って人それぞれになってくるので話を聞いていると不思議な感じですね。 今回は「きょうだいと良 […]