習慣化できていないことを考える
はじめに
ブログをリニューアルして何とか10日ほど経過して、少し感じていることを素直に綴ってみようと思います。
私は習慣化の”評論家”ではないので、実は「ワンポイントアドバイス」だけを続けるのは違和感があります。たまには”心のつぶやき”的な私のひとりごとを交えて、身近に感じてもらえたら嬉しいなと思っています。
こんちゃん、習慣化が得意なんだよね?
こんちゃんでも習慣化できないことってあるの??
これ、よく聞かれる質問です。私も人間だもの、習慣化できないこと、もちろんあります!なのでこの質問に対する回答は、これです。
ものにもよるし、時と場合によりますねー
自分にとってどの程度必要としているか、どんな効果を狙っているかによって思い入れも変わってきますね。今回は、私が習慣化できていないことを紹介してみたいと思います。
その前に、私の仕事を簡単に説明すると…。
「今の状況を変えたいんだけど、自分1人ではどうもうまくいかない…」という様々なお悩みに対して、一緒に紐解きながら作戦会議をして、今のタイミングで1番効果的な”習慣化”を見つけて仮説・検証・トライ&エラーのサポートをすることです。
当然ながら1人1人、今の状況も環境も性格も、そしてこれまでの経験も全然違うんですよね。なのでしっかり話を聞かせていただきながら、的確にその方の”キー”となる部分にアプローチして、少しずつゆるめてラクになるように改善できるかというのが私の腕の見せどころです。
それくらいオーダーメイド式なので、表面的な行動習慣だけをとらえて「私ができるんだから、みなさんもできますよね」なんてことは全然思ってないです。そこがテーマを決めてサポートする他の習慣化コーチさんたちとの大きな違いかなと思っています。
私が習慣化できていないこと
毎朝、お白湯を飲む習慣
さて本題ですが、これ、みなさんどうですか??健康に気をつけている意識の高い方は、きっと当たり前のように取り入れている習慣ですよね。胃腸も動き出して、仕事にも前向き取り組めそうです。
でも私、これは続かないんです。厳密に言うと、100点は取れない。お白湯を飲む習慣の100点は、私の中ではこんな感じです。
やかんで水を沸騰させる → 弱火で10分程度沸かす → 火を止めて50℃くらいまで冷ます → ゆっくりすすりながら飲む
はい、ムリーーーーっ!
これをちゃんとやろうとすると、30分以上かかりますよね。私、せっかちなのでそんなに待てないです!!残念ながら、私の朝のルーティンには馴染まないんですね。その代わり、朝起きたら水分補給のために、ウォーターサーバーの水、冬はそれをお湯に変えてコップ1杯飲む。これでOK!にしています。
お白湯を飲む習慣の自己分析
さて、私の話を聞いて、みなさんどう思いますか??
「毎朝、お白湯を飲む習慣がないなんて、習慣化コーチとしてどうなの?」
と思われる方もいるかもしれません^^;
これについて私自身がどう思っているかというと「今の私にはこれで十分」。無理せず、ゆるく続けるためにここに落ち着いたって感じでしょうか。
何でもそうですが、習慣化にはステップがあって、100点を取り続けようと無理をすると挫折しやすくなるんですね。これが命に関わることなら別ですが、お白湯でもお湯でも水でも、水分補給が目的ならそれでいいと割り切って、私が納得していれば誰にも迷惑かけないしと思っています。
完璧主義より最善主義、0か100ではなくて60点でOK。特に習慣化には大事な考え方なので、毎日の生活の中でもこれを取り入れてみるとラクに続けられるようになりますよ。
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました。今回は、私の習慣化に対する考え方を事例を交えてお伝えしてみました。
仕事や日常生活でも、私のゆるい習慣化は他にもたくさんあるので、またの機会にご紹介します。自分との戦いではなく、自分と仲良くなる手段として、習慣化を活用してもらえたらいいなと思っています。
あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする、「習慣化できないことを考える」習慣にトライ!