自分を応援する習慣

自分を応援する習慣

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

先日「人を応援する」習慣について取り上げて、ワンポイントアドバイスとして「自分が応援される人を目指そう!」とお伝えしました。

人を応援する習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさん、応援している人はいますか?ガンバっている人は一生懸命で見ているだけで元気がもらえた…

自分が応援される人=応援したくなるような自分ってどんな人かな?と思ったので、逆に今回は「自分を応援する」ことについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。

「いつも自分のことを全力で応援できてるよ!」という方もいるかもしれません。でも、人のことを優先して自分のことは後回しになりがちな方に、何か参考になれば嬉しいです!

私の経験から

人を応援することと、自分を応援すること、どちらが難しいんでしょうね??

人を応援しすぎると、自分を犠牲にしたり人と比較してネガティブになってしまうかもしれません。でも自分を応援しすぎると、周りが見えずに自分だけの成功を望むようになるかもしれません。

結局のところ、私はこのバランスが大事なんじゃないかなと思うのです。人のことも自分のことも同じように応援するスキルを身につけることで、穏やかで安定した生活が送れる気がしています。

以前のパーソナルヒストリーでも触れた通り、私自身は長い間自分に矢印を向けて自分を励ましながら生きてきましたが、人を応援するということにいまいちピンときていませんでした。

それが年齢を重ねるにつれて、たくさんのガンバっている同僚や友人知人と出会う中で、少しずつですがそのバランスが取れてきたような気がします。まず自分、そして人の順番が私には馴染んだように思います。みなさんはどうですか??

自分を応援するメリット

注目!!

人に応援してもらうことが目的ではなくなるので、周りの評価が気にならなくなります。自分軸を持って、なりたい姿に向かうことができるようになります

挫折しそうになった時、諦めそうになった時、最後に自分を奮い立たせることができるようになります。これを繰り返して自分を信じることができれば、今まで以上に自分のことを好きになれますよ。

自分の意志で気軽に応援できるので、自然と自分にかける言葉もポジティブなものになりますね。

今日からできるワンポイントアドバイス

こんちゃん

1.自分を励ます応援ワードを決める

2.自分の中でガンバってる基準を明確にする

3.少しだけ難しいことにチャレンジしてみる

1.私はよく「やればできる!」「失敗は成功のもと」という言葉を使います。自分がしっくりくる応援ワードを見つけて、それを繰り返し使って自分を励まし続けてみましょう!お気に入りの応援歌の中から応援ワードを見つけるのもオススメです。

2.何をもって”ガンバっている”とするのか、これを明確にすることは大事です。その基準をもとにしながら記録をつけてみると成果や成長が分かりやすくなりますね。

3.刺激も変化もない毎日では、自分を応援したくてもできませんね。自分に「ガンバれ」と言いたくなるような挑戦をしてみると、自分を応援するという感覚も自然と体感できるようになりますよ。

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんも、自分が自分の「応援団長」「ファン」になることを目指してみませんか?毎日楽しくイキイキした生活が送れて自然とパワーが湧いてきますね!

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする、「自分を応援する」習慣にトライ!

【1ヶ月 目標達成コーチング】習慣化プラン策定/定着化プログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】具体的な「目標達成したいこと」をお持ちで、そのやり方や進め方にお悩みの方。毎日コツコツ続けることで目標達成に近づけるような、明確なテーマがある…