毎日、ブログを書く習慣

毎日、ブログを書く習慣

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

みなさんは、ご自身でブログって書いてますか?あるいは、今まで書いてみたことはありますか?実は私、20年以上前に、趣味で自分のホームページを作ってブログを書いていた経験があるんです。まさかそれが今、こうして仕事の一部になっているなんて当時は全然想像もしていなかったですけどね。

さて、新年になりたくさんの方がブログで「今年の目標はブログの発信を続けること」と書いておられたので、今回は「毎日、ブログを書く」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。

「いつも楽しく書けているよ」という方も多いかもしれません。ただ「なかなかネタも思いつかなくて習慣にするのが難しい…」という方は何か参考になれば嬉しいです。

私の経験から

実は先日、FM川口さんのラジオ出演にさせていただきました(その時の様子は、また後日…^^)その時、パーソナリティーAさんから、

パーソナリティーのAさん

毎日ブログ書いてるの?すごいね!!いつ、どんなふうに?どうやったら書けるの?

…と、興味を持って聞いてくださったこともあり、私がどんな思いでブログを書いているのかを少し裏話的にお伝えしようかなと思います。

こんちゃん

毎日19:00にアップするようにセットしてます。だいたい午前中に書くことが多くて、いくつか書き溜めていたりします。ネタは常にみなさんとの話から拾ってます!楽しいですよ!

ラジオではこんなふうにお伝えさせてもらいました。(早速ネタにさせてもらってますしね^^;)そして最後に、パーソナリティーBさんがこんなふうに言ってくださったことが印象的でした。

パーソナリティーのBさん

結局、決めることだよね!決めたから続けられるんだよね!

はい、その通りですね。習慣化コーチだからとか、書くのが好きだからとか、伝えたいことがいっぱいあってとか、いろいろ理由はあるのかもしれませんが、結局「決める」ことなんだろうなと思います。

私にとってブログを書くことは、会社員の方が定時に会社に出社することと同じかも??でも似てるようで大きく違うのは、「自分が決めて、やりたくてやっている」ことかもしれません。自分で習慣化をビジネスにしようと決めて、どうやって習慣化の価値や意義を世の中に届けられるかと考えた時に、「ブログ」という手段を自分で選んでいるわけなので、よく言う「Will・Can・Must」のMustの割合が限りなく小さいのかなと思います。

なので「ブログを書くのが続かない」というお悩みの方は、もしかして「Must」と思って書いてない??とちょっと振り返ってみると、ブログにこだわらず違う発信の方法も見えてくるのかもしれませんね。

そんなあなたに、具体的な発信のコツは少し前「毎日、SNSで発信する習慣」という記事で触れているので、合わせて読んでみてもらえると少しお役に立てるかもしれません。よろしければぜひ!

毎日、SNSで発信する習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、ブログやインスタ、Xなど、SNSを使って発信していますか?自分は見ているだけで発信し…

毎日、ブログを書くメリット

注目!!

生活リズムが整います。私はだいたい午前中に書いていますが、やはり集中力が高まるので自分のペースにはあっている気がします。特に自分で時間の使い方を考えなくてはいけない起業家の方にはオススメです。

”人に何かを伝える”って難しいですよね。ブログとして「言語化」すると、自分の考えが整理できます。その想いや志に共感してくれる仲間が増えると嬉しいですね!

記録として振り返って読み返すことができるので、その時の状況や感情を思い出すことができます。私もよく自分のブログを読み返して、そこからテーマを拾ったりもしてますよ^^

今日からできるワンポイントアドバイス

こんちゃん

1.フォーマットにする

2.ハードルを下げる

3.徹底的に楽しむ

1.毎日このブログを読んでくださっているみなさんはお気づきかと思いますが、私はこのフォーマットに沿ってテーマだけ毎日変えて書いています。これは習慣化のコツでもあり、続けるために大事なポイントだなと思うので真似してみてください!

2.”完璧じゃなきゃ”、”間違ったことは伝えられない”、”分かってもらえるだろうか”…と自分を追い込んでいませんか?毎日続けるためには、時間をかけ過ぎないことも大事です。みなさんの大事な時間をどこに投資するのか、しっかり考えて時間を区切るといいかもしれませんね。

3.最後はこれ!よく言われることですが、ブログを書いている人のコンディションは読者の方に伝わるものです。つらい、大変と思いながら書くと、文章にもそれが表れてしまうんですね。楽しんで書くにはどうすればいいか、いろいろ工夫してみるといいですね。

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

記事の中で「私にとってブログを書くことは、よく言う「Will・Can・Must」のMustの割合が限りなく小さい…」と書きながら、習慣化の基本は”Must”の部分を限りなく小さくすることかもと思ったので、これはまたの機会に詳しく考えてみようと思います!

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする毎日、ブログを書く習慣にトライ!

無料新春セミナーも現在募集中です。詳しくはこちらへ⤵

無料新春セミナーのご案内(1/9、1/11)

公式LINEお友だち限定、どちらの日程もラスト1名!お申し込みお待ちしています!!

公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼントしています☆

友だち追加
【1ヶ月 スタンダードコース】習慣化プラン策定/定着化プログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】具体的な「目標達成したいこと」をお持ちで、そのやり方や進め方にお悩みの方。毎日コツコツ続けることで目標達成に近づけるような、明確なテーマがある…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です