コンディションを整える習慣
はじめに
自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。
みなさんは、今のコンディションに点数をつけると何点くらいですか?この1週間を振り返って、平均点で考えると??コンディションが悪いと仕事の効率も下がってしまいますね。
今回は「コンディションを整える」ということについて、習慣化の観点から探ってみたいと思います。
「常に自分のコンディションを意識しているよ」という方も多いかもしれません。ただ、あまり気にしていないかも、波があって安定していないかも…という方は、何か参考にしてもらえたら嬉しいです。
よくある事例から
特にアスリートの方は、自分のコンディションを意識して生活していると聞きます。野球の大谷選手が「何より睡眠を大事にしている」というのは、コンディションを整えて本番でベストなパフォーマンスをするためですね。でもそれはアスリートに限ったことではなく、私たちにとっても「コンディション」は仕事や生活のクオリティーに大きな影響を与えます。
さて「コンディション」とは?今回もしっかり辞書で調べてみました。
1.状態、調子(体力、精神、技術、医療、栄養、環境)
2.条件(ある物事を行うための条件や前提)
ここでは1番の方の意味ですね。みなさんの「状態」「調子」はどうですか??眠い、お腹が重い、頭が痛い、これは最近会った方たちから聞いたSOSです。こういう症状の時、みなさんはどうしますか?ひとまず様子を見て、治らなければ薬を飲んだり病院に行ったりして、ひとまず症状を抑える対応をしますよね。そして改善してきたら、睡眠時間を確保する、食べ過ぎず飲み過ぎず、疲れたら無理せず休む、これらを意識してやらなきゃと思うわけですがそれがなかなか難しいんですね。。。
私は4年前に婦人科の手術をして「心も体も健康でいられるって本当に幸せなことだなぁ、だから自分を大事にしなきゃなぁ…」と真剣に思ったことをきっかけに、自分のコンディションを意識するようになりました。まだまだではありますが、でも少しずつ確実に変化を感じています。ぜひ一緒に「コンディション」を整える生活に切り替えていきませんか??
コンディションを整えるメリット
注目!!
安定して自分の最大のパフォーマンスを発揮することができます。これは仕事だけでなく、日常生活のあらゆる場面で効果が期待できるのではないかと思っています。
体調が悪いだけで、気持ちが滅入ったりイライラしたりしますね。常にコンディションが整っていると、日によって波がなくなりストレスも軽減されます。
気持ちに余裕ができて、人に優しく接することができますよ。安定していい関係を築くことができますね。
今日からできるワンポイントアドバイス
1.バランスのよい食事
2.適度な運動、ストレス解消
3.質のいい睡眠、休息
1.3食すべて100点にするのは難しいかもしれませんが、できるところからスタートしてみるといいですね。食事以外にも、間食や飲み物、アルコールなど、少しずつ見直してベストなコンディションを探っていきたいですね。
2.ちなみに私は週4でU boundというトランポリンをやってます!定期的に体を動かすと、ストレス解消にもつながって気持ちもスッキリするのでオススメです。
3.しっかり睡眠時間は確保できていますか?そして寝室は快適ですか?「ソファーやこたつで寝落ちしてしまう」なんてお悩みもよく聞きますが、それでは疲れが取れず脳も休むことができません。時間の使い方や生活動線を見直して、しっかり休める工夫をしてみてください!
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「未病」と言われる「まだ発病していないが、健康な状態から遠のきつつある状態」を改善するために一番大事なことが「コンディションを整える」ことなのではないかと思います。自分1人ではなかなか難しい…という方はぜひ、公式LINEからメッセージお待ちしています。一緒に作戦会議やりましょう!
あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする「コンディションを整える」習慣にトライ!
公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼントしています☆