習慣(健康)
ハヤシライスを食べる習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段どれくらいの頻度で「ハヤシライス」を食べていますか?圧倒的にカレーライスが強いので、なかなか選ばれにくいメニューの一つかもしれませんね。 […]

続きを読む
習慣(仕事)
人に相談してみる習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段仕事をするうえで、上司や周りの人によく相談をする方ですか?それとも自分で考えたり調べたりして自分で解決しようとする方ですか? 今回は「人 […]

続きを読む
習慣(健康)
ポップコーンを食べる習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段、どんな時にポップコーンを食べますか?映画館では必ずという方も多いかもしれませんね。 今回は「ポップコーンを食べる」ということについて、 […]

続きを読む
習慣(生活)
料理のレパートリーを増やす習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、普段料理をする時に、新メニューにチャレンジする方ですか?それとも作り慣れたいつものメニューが多いですか? 今回は「料理のレパートリーを増やす […]

続きを読む
オススメの本
入社3年目までに身につける働き方の基本(オススメの本より)

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は土曜日、オススメの本をご紹介。今回は経営コンサルタントである石塚洋輔さんの著書「入社3年目までに身につける働き方の基本」を読んでみました! 直接購 […]

続きを読む
習慣(仕事)
期日性と正確性を意識する習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、仕事をするうえで、期日性と正確性についてどれくらい意識して実行できていますか?社会人としての基本…とはいえ、この2つを両立し続けるのはなかな […]

続きを読む
心のつぶやき
高齢の父について思うこと

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 今日は木曜日、心のつぶやきの日。先日夏休みで帰省したこともあり「高齢の父」について思ったことを書いてみようと思います。 まとまりがなくて恐縮ですが、最後 […]

続きを読む
習慣(仕事)
リアルな声を聞く習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、仕事をするうえで、顧客や取引先、他部署の人やチームメンバーなど、関係する人たちからどれくらい「リアルな声」を聞いていますか?利害関係があると […]

続きを読む
習慣(健康)
塩タブレットを食べる習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、今の暑いこの季節、塩タブレットを持ち歩いていますか?屋外で過ごす時には熱中症予防に必須と言われていますね。 今回は「塩タブレットを食べる」と […]

続きを読む
習慣(生活)
懐かしい場所に行ってみる習慣

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 みなさんは、夏休み満喫していますか?ちょうどお盆休みで帰省中の方も多いかもしれませんね。 今回は「懐かしい場所に行ってみる」ということについて、習慣化の […]

続きを読む