3/23(日)習慣化講座開催のご報告

はじめに

自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。

体調を整えてスッキリしたい、新しいことにチャレンジしたい、いつも3日坊主で困っているというお悩みを抱えるみなさんに向けて、本日開催した講座についてタイムリーにご報告したいと思います。

ぜひ最後までおつきあいいただけると嬉しいです!

講座の内容

以前ブログでもご紹介した通り、3月と4月に1回ずつ、川口の貸会議室で習慣化講座を開催することになりました。

【~心と体のバランスを整える~”選べる”習慣化講座】募集開始のお知らせ(3/23、4/12)

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 3/23(日)、4/12(土)の2日間、川口の会場を借りて講座の開催が決定しましたので、こちらで詳細を…

今日は「NO.1 健康的な毎日を!習慣化レシピをつくろう」。自分が習慣にしたいことを具体的にシートに書き込んでいくというものです。”健康的”というと体調面やダイエット、運動、睡眠などがイメージしやすいかもしれませんが、例えば心の健康だったり、人間関係や家族関係、やりたいことができていないモヤモヤなど実は幅広いと思っています。

そのため今回は特にテーマを絞らずに、参加者のみなさんにとって「緊急度・重要度・優先度」が高いもの、または想い続けた期間が長いものの中から目標を決めてスタートしていただくことにしました。

講座の様子

今日借りた会場は、川口駅から徒歩3分ほどの場所にある貸会議室。定員8人というこじんまりした部屋でしたが、今日の参加者は3人ということで話もしやすくちょうどいい広さでした。

自己紹介から始まり場が和んだところで、まずは「習慣化の考え方」について。サービスやコンセプトの全体像をご紹介して、習慣化に大事なものや習慣化のメリットをお伝えしていきます。みなさん、真剣にメモを取ってくださっていました!

そして今日の本題である「習慣化レシピのつくり方」を説明した後、いよいよワークシート使って自分事として取り組んでいく時間です。習慣化するために必要となるものを①~⑤まで順に1つずつ答えていきます。1人では考えが行き詰ってしまうことも、他の参加者からアドバイスや経験談を聞いて参考にできるのがリアル講座のいいところですね!

そしてすべての習慣化レシピが完成したところで1人ずつ「明日から習慣にすること」を宣言して、みんなから応援メッセージをもらって終了という流れです。最初は緊張気味で硬かったみなさんの表情がワークを進めていく中で少しずつ明るくなり、最後の宣言から「ヨシ、がんばるぞ!」という意気込みが感じられました。

ただ、習慣化レシピはつくって終わりではなく、試しにやってみてうまく調整するという工程が必要です。事前にいくら考えていてもどうもしっくりこない部分は必ず出てくるんですね。そのために今回は「30分無料個別相談」を特典としてつけました。3日~10日程度やってみて、うまくいっていない場合は今回つくった習慣化レシピを一緒に見直して作戦会議をします。うまくいってる場合はそのまま続けていただいて、さらに難易度の高い他の習慣化にチャレンジしてもらいたいなと思っています。

今日参加されたみなさんの習慣が、人生を大きく変える1歩になるかもしれないと思うと私もワクワクが止まりません!全力で応援しています!!

今日実施して思うこと

これまではZOOMでのオンラインサービスが中心だったので、こうして初めて会議室を借りて直接お話をする場はやっぱりいいなと思いました。参加者同士のアドバイスで視野が広がったり、勇気が出たり、励まし合ったり応援し合ったり、それが対面でやるよさだなと改めて感じました。また今回はお互いに初めて会う方ばかりだったのに、同じ「習慣化を学ぶ仲間」になっていく過程がリアルに見られてそれが何より一番嬉しかったです。

この小規模なやり方だからこそ、みなさんの様子もよく分かってまとまりあるチームになったのかなとも思います。逆に今回のワークだと大人数には向かないということも分かり、時間配分や場所の選定などいろいろやってみて気づくこともありました。今回の経験を活かしながら、これからも参加してくださるみなさんのお役に立てる講座を開催していきたいと思います。

そして今日の講座は、1ヶ月スタンダードコースとして提供している「習慣化プラン策定/定着プログラム」の導入部分という位置づけでもあります。気になる方はこちらもぜひご覧ください。

【1ヶ月 スタンダードコース】習慣化プラン策定/定着化プログラム | ~コツコツ習慣の学び舎~ 習慣化エターナルラボ

【対象となる方】具体的な「目標達成したいこと」をお持ちで、そのやり方や進め方にお悩みの方。毎日コツコツ続けることで目標達成に近づけるような、明確なテーマがある…

次回の講座は4/12(土)、「なりたい自分に!習いごとを始める時のポイント」というタイトルで始めたい習いごとを具体的に決めていくワークです。新年度、新しいことにチャレンジするチャンスです。ご興味のある方は、公式LINEからお申し込みお待ちしています!

4/12に川口で習慣化講座をやります。ご参加お待ちしています!

【~心と体のバランスを整える~”選べる”習慣化講座】募集開始のお知らせ(3/23、4/12)

はじめに 自分で自分を育てていこう!習慣化コーチのこんちゃんです。 3/23(日)、4/12(土)の2日間、川口の会場を借りて講座の開催が決定しましたので、こちらで詳細を…

最後に、今回講座を開催するにあたって、場所選びや日程選び、チラシのデザインや資料の組み立て方など、起業家の先輩や仲間たちからアドバイスをもらったり、応援メッセージもたくさんいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました!

おわりに

最後までおつきあいいただきありがとうございます。

「講座の内容をもっと詳しく知りたい」という方は、ぜひ公式LINEからメッセージをお待ちしています。

あなたも今日から、自分をゆるめてラクにする習慣化を学ぶ習慣にトライ!

公式LINEはこちら⤵※健康お悩み診断チャートをプレゼントしています☆

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です